このページの先頭です
このページの本文へ移動

働いていてもお子さんを幼稚園に預けることができます!「ようちえん時間外おあずかり説明会」

更新日:2017年7月5日

 平成29年7月1日(土曜)に中央保健福祉センターで、小規模保育施設を利用中の方や3歳からお子さんの入園先を探している方を対象に、幼稚園での預かり保育や保育料の助成制度を知ってもらい、保護者が働いていても幼稚園を選択できるよう「ようちえん時間外おあずかり説明会」を開催しました。

親子連れでセミナーは満員!「ようちえん時間外おあずかり説明会」の様子

幼稚園の利用にはさまざまな助成制度があります!

  「幼稚園に入園させたいけれど、保育時間が短いので仕事と両立できない」「幼稚園は保育園よりお金がかかるから預けるのは無理」と、お子さんの入園先として幼稚園を諦めていませんか。幼稚園の入園で保護者の皆さんが感じている「時間の壁」と「お金の壁」。松戸市にはこれらを解消するために、幼稚園にお子さんを通園させている保護者の経済的負担を軽減するための助成金や、幼稚園・保育園のどちらを利用しても負担額がほぼ同額になる助成金の制度があり、この制度について市の職員が説明を行いました。

預かり保育実施幼稚園を紹介

 説明会には、市内で預かり保育を実施する幼稚園から6園(聖ミカエル、東漸寺、みやこ、大勝院、みやおか、八柱)にも参加していただきました。幼稚園の先生方が、資料や写真・映像を使いながら、保育方針・目標、年間行事、預かり保育などについて紹介しました。参加した保護者も熱心に耳を傾け、活発に質問していました。

幼稚園を利用した場合の負担額や助成額を試算するコーナーを設置

 参加した保護者世帯が幼稚園を利用した場合の負担額・助成額を、それぞれの条件を確認しながら試算していました。
 今回の説明会に参加できなかった方も、幼児保育課で保育料の負担額・助成額を試算することができます。平成29年度の市民税額決定通知書など市民税課税額が分かるものをご持参のうえ、幼児保育課(市役所新館7階)までお越しください。

参加者の声

各コーナーを回った参加者からは、こんな声が聞かれました。

  • 夫婦共働きになっても幼稚園を利用できることに魅力を感じました。試算してもらった幼稚園の負担額が保育園の負担額とほぼ同額であれば幼稚園に子どもを預けたいと思います。
  • 就園奨励費や預かり保育料助成制度のことだけでなく、市内の幼稚園の情報を知ることができてよかったです。
  • 今後、自分が働くことを考えると預かり保育のある幼稚園は利用しやすいと感じました。
  • 現在、小規模保育施設に子ども預けています。3歳以降の子どもの入園先として預かり保育を実施する幼稚園も検討したいと思います。

関連リンク

松戸市子育て情報サイト「まつどDE子育て」


「まつまど」から明るい話題をお届け

お問い合わせ

子ども部 保育課 入所入園担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 新館7階
電話番号:047-366-7351 FAX:047-366-0742

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2017年度の「まつまど」

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで