このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

家庭への支援・助成

「家庭への支援・助成」のアイコン

各種給付・助成

児童手当

中学校修了前までの子どもを養育している人に支給されます。

子ども医療費助成制度

中学校修了前までの子どもに「子ども医療費助成受給券」を交付します。医療機関受診時に提示すると保険診療分の医療費が軽減されます。

子どもの成長応援臨時給付金のご案内

物価高騰の影響を踏まえ、習い事や体験活動などにかかる経費の負担を軽減し、将来を担う子どもたちが豊かな成長につながる機会を得られるよう、0歳から18歳までの児童を養育している人に対し、対象児童1人につき1万円を給付する事業を実施します。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。子育て応援!チーパス事業「チーパス・スマイル」(外部サイト(千葉県)にリンクします)

  • 電子版「チーパス」または優待カード「チーパス」を協賛店「チーパスの店」で提示すると、さまざまな子育て応援サービスを受けることができます。(松戸市では、松戸市役所 市民課、子育て支援課、各支所、行政サービスセンターにて「チーパス」を配布しています。また母子健康手帳交付時にも配布しています。
  • 「チーパス・スマイル」とは、結婚から妊娠・出産、子育てまでの情報を提供する専用ウェブサイト・スマートフォン用アプリです。

「チーパス・スマイル」でできること

  1. 電子版「チーパス」の発行
  2. チーパス協賛店の検索
  3. 結婚・子育て支援などについて、県・市町村から配信しているお知らせの取得

幼児同乗用自転車等の購入支援・助成

幼児同乗用自転車等購入支援事業助成金

経済的負担の軽減等を図るため、子育て世帯に幼児同乗用自転車等の購入費の一部を助成します。

子どもの受験応援助成

子どもの受験応援助成

経済的課題を抱える世帯の子どもに対して、子どもが将来の夢に踏み出すステップとなる高校受験や大学受験などの進学に向けたチャレンジを後押しすることを目的として、大学等を受験した方がいる世帯に大学等の受験料と模擬試験の費用の一部を、中学3年生がいる世帯に模擬試験の費用の一部を助成します。

離婚前後の養育費相談・親子交流支援

離婚前後の養育費相談・親子交流支援

離婚によって子どもが受ける心理的・経済的負担を最小限にとどめ、子どもの健やかな成長を促すために、養育費の継続的な受け取りと適切な親子交流の支援や、離婚前後の生活全般の相談を行います。

ひとり親家庭等への支援・助成

ひとり親家庭への支援

ひとり親家庭の方が利用できる支援及び助成について、ご案内します。
(制度によって所得制限や対象の子の年齢の制限等条件が異なります。)

相談員によるひとり親家庭への支援

母子・父子自立支援員がひとり親の生活全般の相談に対応します。
また、専門の就労相談員がひとり親の就職活動の悩みに対応します。

まつドリ

ひとり親家庭のしおり(PDF:911KB)
ひとり親家庭への様々な支援を総合的に掲載しています。
まずはこのしおりをご覧ください。

児童扶養手当

18歳になってから最初の3月末までの子どものいるひとり親家庭などに支給されます(所得制限があり)。

ひとり親家庭等医療費等助成制度

ひとり親家庭等の親と児童を対象に、医療費の一部を助成します(所得制限あり)。

遺児手当

両親または、父母の一方と死別した中学校修了前の子ども(遺児)を扶養している人に支給されます(所得制限あり)。

まつどファミリー・サポート・センター概要

育児の援助を行いたい提供会員が、保育園・学校・放課後児童クラブの送り迎えやお迎え後の預かり保育など手助けします。ひとり親家庭への助成制度があります。(所得制限あり)。

就学援助制度

公立小・中学校に通学している子どもの保護者で、児童扶養手当を受給している人などに支給されます。各学校を通じた申請になります。

子どもの学習支援事業

ひとり親家庭の子ども(小学5年生から高校3年生)に個別指導をベースとした学習支援を行います。希望者にはカウンセリングなども実施、子どもが放課後に安心していられる居場所を提供します。

母子・父子・寡婦福祉資金の貸付

ひとり親家庭の生活の安定のために、必要な資金の貸付(子どもの修学資金など)の相談を行っています。

高等学校入学資金貸付制度

経済的理由により高等学校(高等専門学校を含む)への入学が困難な家庭などに入学資金をお貸しします。

遺族基礎年金

国民年金の加入者、または老齢基礎年金受給資格がある人が死亡したときに、その人によって生計を維持されていた「子のある配偶者」または「子」に支給されます。

入院助産

経済的に入院による出産費用を支払うことが困難な人に助成をします(所得制限等あり)。

不妊治療などの支援・助成

特定不妊治療費の助成

特定不妊治療(体外受精・顕微授精)について、治療費の一部を助成します。

住まい等に関する支援

公営住宅

市営住宅、県営住宅の情報が掲載されています。

三世代同居等住宅取得支援~子育て世帯の住宅取得を応援します~

市内に住む親世帯と同居または近居する子育て世帯の住宅取得の費用の一部を補助します。詳しくは上記リンクを参照ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。URにおける子育て割等の制度について(外部サイトへリンクします)

URにおける子育て割等の情報が掲載されています。詳しくはUR松戸営業センター(TEL:047-367-5221)にお問い合わせください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。【フラット35】子育てプラスについて(外部サイトへリンクします)

 国の少子化対策の一環として、子育て世帯や若年夫婦世帯に対して、子どもの人数等に応じて住宅ローン【フラット35】の金利を引き下げる「【フラット35】子育てプラス」が新設されました。また、金利の引下げ幅を従来の最大年▲0.5%から最大年▲1.0%に拡充しています。
 「【フラット35】子育てプラス」の詳細は上記サイト(住宅金融支援機構ホームページ)をご覧ください。

生活に関する支援

JR通勤定期券の割引

児童扶養手当受給者及び同一世帯の人は、申請により、JRの通勤定期券を割引いて購入できます。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。水道料金の一部免除(外部サイトへリンクします。)

生活保護世帯などの一部の世帯では、お申し出により一部免除いたします。詳しくは、千葉県水道局県水お客様センター(TEL:0570-001245)へお問い合わせください。

千葉県で行う助成・支援

不育症について

「千葉県不妊・不育オンライン相談」等を行っています。

千葉県小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業

がん患者さん等が妊孕性(にんようせい)温存を行う費用の一部助成を行っています。

その他の支援はこちらに掲載されています。

  • 就労支援について
  • 出産直後の支援について
  • 保育所(園)や幼稚園の情報
  • 一時的に子どもを預けられる支援情報
  • 子どもの居場所となる施設などの情報

よくある質問

よくある質問につきましては、下記をクリックください。

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送やオンラインでの手続きにご協力お願いいたします

現在、児童給付担当室での各種申請・届出について、すべて郵送での受付が可能となっております。また、便利な電子申請による手続きも一部可能となっております。下記より詳細を確認の上、申請していただけますようお願いいたします。

児童手当

児童扶養手当(JR通勤定期券の割引を含む。)

ひとり親家庭等医療費等助成制度

遺児手当

子ども医療費助成制度

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

本文ここまで


以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る