梨の花保育園
更新日:2018年3月16日
社会福祉法人 松峰会 梨の花保育園
- 郵便番号:270-2222
- 千葉県松戸市高塚新田488-10
- 電話:047-711-9880
- FAX:047-391-6131
- 開所時間:7時から20時まで(土曜日は17時まで)
- 受入年齢:産休明けから就学前
- 入所定員数:90名
地図
交通手段(路線名) | 最寄駅/停留所等 | 所要時間 |
---|---|---|
北総線 | 秋山駅 | 徒歩 7分 |
施設概要
開設年月 | 平成25年4月 |
---|---|
敷地面積 | 1,690.00平方メートル |
建物面積 | 831.52平方メートル |
建物構造 | 木造 |
設置主体名称 | 社会福祉法人松峰会 |
経営主体名称 | 社会福祉法人松峰会 |
経営主体代表者 | 石井 峰夫 |
種別従業員者数 | |
---|---|
施設長 | 1名 |
保育士 | 19名 |
保健師・看護師 | 0名 |
栄養士 | 1名 |
調理員 | 0名 |
その他(医師、事務員等) | 2名 |
総数 | 23名 |
利用可能サービス
有無 | 内容(ご利用年齢、ご利用時間、詳細料金など) | |
---|---|---|
延長保育 | あり | 月極料金 18時から18時30分まで:750円 18時から19時まで:1,500円 18時から19時30分まで:2,250円 18時から20時まで:3,000円 スポット延長保育料:15分250円 |
休日保育 | なし | |
病後児保育 | なし | |
一時預かり | あり | ■保育時間:8時30分から17時まで ■保護者負担料金(1回あたり)
|
地域子育て支援センター | なし |
保育所の方針
【保育目標】
- 豊かな心を育む保育
- 健康で明るくたくましい子ども
- 助け合いのできる子ども
- 自らすすんで行動できる子ども
【保育理念】
- 木のぬくもりを感じる暖かな園舎で、のびのびと子どもの成長を育む
- 地域社会とかかわる中で思いやりの心を育む
- それぞれの専門性を基盤にし、保護者や地域の子育て支援を積極的に行う
【基本方針】
- 物を見たり感じたり考えたりして、豊かな感性と創造性の芽生えを培う
- 互いに協調し、思いやる心・助け合う心を養う
- 子育ての知識や経験、技術を提供しながら健全育成及び子育て家庭の支援をする
保育所の1日
保育内容 | |
---|---|
7時 | 早朝保育、順次登所 |
9時 | おやつ、3,4,5歳児は朝の会、保育活動 |
11時 | 順次食事 |
12時 | 順次午睡 |
15時 | おやつ・自由あそび |
16時 | 順次降所 |
17時 | 延長保育(おやつ18時) |
20時 | 閉園 |
保育所の年間行事
月 | 行事内容 |
---|---|
4月 | 入園式、保護者会 |
5月 | 子どもの日の集い、ぎょう虫検査、内科検診 |
6月 | 親子遠足、歯科検診、歯磨き指導 |
7月 | 七夕、プール開き |
8月 | 納涼会(松峰苑合同) |
9月 | 敬老会(松峰会合同)、給食試食会 |
10月 | 運動会、秋の遠足(3,4,5歳児) |
11月 | 内科健診 |
12月 | クリスマス発表会、もちつき大会 |
1月 | |
2月 | 豆まき(松峰会合同)卒園遠足(5歳児) |
3月 | ひなまつり、卒園式 |
関連リンク
