コアラ保育所
更新日:2024年4月1日
松戸市立コアラ保育所
〒270-0021
千葉県松戸市小金原4の6
電話:047-343-1262、047-343-1143
FAX:047-343-8294
運営規定
開所時間
(平日)午前7時から午後7時まで
(土曜)午前7時から午後6時まで
受入年齢
生後6ヶ月から小学校就学児未満
入所定員数
120名
地図
交通手段(路線名) | 最寄駅/停留所等 | 所要時間 |
---|---|---|
新京成バス 北小金駅前発 小金原団地循環 | 久保平賀 | 徒歩5分 |
新京成バス 八柱駅前発 小金原団地循環 | 久保下 | 徒歩10分 |
施設概要
開設年月 | 昭和48年5月 |
---|---|
敷地面積 | 2295.05平方メートル |
建物面積 | 1197.57平方メートル |
建物構造 | 鉄筋コンクリート2階建 |
設置主体名称 | 松戸市 |
職員構成
- 所長
- 副所長
- 主任保育士
- 保育士
- 保育従事者
- 看護師
- 調理員
- 事務員
利用可能サービス
延長保育
7時30分まで及び18時30分を超えての延長保育を申請される場合、延長保育料として児童一人当たり月額1,500円を負担していただきます。
(標準認定の場合)
同一世帯で2人以上の利用児童がいる場合2人目が750円、3人目以降無料となります。
(短時間認定についてはお問い合わせください)
休日保育
なし
病後児保育
なし
一時預かり
保育時間
8時30分から17時まで(土曜日は12時30分まで)
一時利用の保護者負担金(1回当たり)
0歳から3歳未満、4時間以内350円(1時間当たり)、以降1時間毎400円
3歳から6歳未満、4時間以内180円(1時間当たり)、以降1時間毎200円
食事提供を受ける場合、1食当たり250円
定期利用(週2日または3日、保育所が利用できる制度)の保護者負担金(1か月当たり)
0歳児から3歳児未満、週2日=18,300円、週3日=26,100円
3歳児から6歳児未満、週2日=9,400円、週3日=13,500円
食事提供を受ける場合、週2日=2,000円、週3日=3,000円
地域子育て支援センター
なし
駐車場
なし
保育所の方針
豊かな人間性を持った子どもを育成する
「保育目標」
丈夫な体元気な子
- 生活習慣を身につけていきます。
- 安全に気をつけていきます。
- 丈夫な体をつくっていきます。
友だちと遊ぶのが好きな子
- 友だちと遊ぶことの楽しさを知らせていきます。
- 相手のことも考えられるようにしていきます。
- いろいろな音楽や絵本、お話等を通して楽しみと想像の世界が広げられるようにしていきます。
自分で考えて行動できる子
- 話をよく聴き、思ったことが言えるようにしていきます。
- 想像したこと等を様々な方法で表現できるようにしていきます(話す、描く、作る、歌う、動く等)。
- 友だちの中で、認めたり、励ましたりして意欲につなげていきます。
保育所の1日
7時から | 順次登所、健康視診、自由遊び |
---|---|
9時30分 | 0,1,2歳児はおやつ |
午前中 | 室内遊びや所庭遊び、行事 |
11時30分から12時30分 | 食事の準備、食事、片付け |
12時30分から13時 | 午睡の準備、午睡 |
15時から15時30分 | 目覚め、おやつ |
午後 | 室内遊びや所庭遊び |
17時から19時 | 健康視診、自由遊び、順次降所 |
保育所の年間行事
4月 | おはよう会、誕生会、避難訓練 |
---|---|
5月 | おはよう会、子どもの日の集い、春の園外保育、誕生会、避難訓練 |
6月 | おはよう会、誕生会、避難訓練 |
7月 | おはよう会、七夕、誕生会、避難訓練 |
8月 | おはよう会、誕生会、避難訓練 |
9月 | おはよう会、誕生会、避難訓練 |
10月 | おはよう会、運動会、秋の園外保育、誕生会、避難訓練 |
11月 | おはよう会、人形劇、誕生会、避難訓練 |
12月 | おはよう会、お楽しみ会、交通安全指導(5歳児)、誕生会、避難訓練 |
1月 | おはよう会、お正月あそびの会、小学校見学(5歳児)、誕生会、避難訓練 |
2月 | おはよう会、節分、誕生会、避難訓練 |
3月 | おはよう会、ひなまつり、お別れ会、修了式、誕生会、避難訓練 |
施設長からの一言
子どもたちにとって楽しい保育所であること
遊びの中でお友だちとたくさん関わりいろいろなことを学んでいきます。
保護者の皆様にとって安心して預けられる保育所であること
一人ひとりの子どもの心に寄り添い、生きる基礎を学ぶ乳幼児期を大切に保育をすすめてまいります。
その他
- 嘱託医師による健康診断を年2回、歯科検診を年1回実施しています。
- 身体測定を毎月、ぎょう虫卵検査を年1回、尿検査(4.5歳児)を年1回、フッ化物洗口、視力検査(3.4.5歳児)を随時実施しています。
- 楽しい英語あそびを取り入れています。
- 地域の子育て支援として、交流保育や育児相談等、地域交流保育を実施しています。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。