新松戸ベビーホーム
更新日:2018年3月15日
社会福祉法人にじの会 新松戸ベビーホーム(しゃかいふくしほうじん にじのかい しんまつどべびーほーむ)
- 郵便番号:270-0034
- 千葉県松戸市新松戸6-118-1
- 電話:047-344-3222
- FAX:047-344-3223
- E-Mail:fwii3759@mb.infoweb.ne.jp
- 開所時間:7時から19時まで
- 受入年齢:生後8週から3歳未満
- 入所定員数:30名
- にじの会ホームページ
地図
交通手段(路線名) | 最寄駅/停留所等 | 所要時間 |
---|---|---|
新京成バス 新松戸線新1番 | 中学校入口 | 徒歩2分 |
JR常磐線 | 新松戸 | 車5分 |
JR武蔵野線 | 新松戸 | 車5分 |
施設概要
開設年月 | 昭和52年4月 |
---|---|
敷地面積 | 297.53平方メートル |
建物面積 | 292.31平方メートル |
建物構造 | 鉄筋コンクリート陸屋根3階建 |
設置主体名称 | 社会福祉法人にじの会 |
経営主体名称 | 社会福祉法人にじの会 |
経営主体代表者 | 理事長:杉本 景子 |
施設長名(所長,園長) | 園長 田辺 真理子 |
施設長 | 1名 |
---|---|
保育士 | 12名 |
保健師・看護師 | 0名 |
栄養士 | 2名 |
調理員 | 0名 |
その他(医師、事務員等) | 0名 |
総数 | 15名 |
利用可能サービス
延長保育 | あり | ■通常保育時間 |
---|---|---|
休日保育 | なし | |
病後児保育 | なし | |
一時預かり | なし | |
地域子育て 支援センター |
なし |
保育所の方針
社会福祉法人にじの会では、キリスト教の愛の精神のもとに、「他人の存在を受け入れ、異なる考え方にも耳を傾け、自分の考えをもつこと」が出来る子ども達を育てることを目標としています。
子ども達が明日がくることが楽しみと感じられる、希望がある保育を目指しています。
保育園の一日
7時から | 順次登園、健康視診、持ち物整理、室内遊び |
---|---|
9時 | 朝の会 |
9時10分 | 保育計画に基づいた活動、遊び |
11時 | 食事の準備、食事、片づけ |
12時30分から15時 | 昼寝の準備、昼寝 |
15時30分 | おやつ |
午後 | 自由遊び |
16時30分 | 帰りの会 |
17時から | 健康視診、順次降園 |
保育所の年間行事
4月 | 入園式、イースター |
---|---|
5月 | 子どもの日、母の日、家庭訪問 |
6月 | 父の日 |
7月 | 七夕、夕涼会、プール開き |
8月 | お楽しみ会 |
9月 | 敬老の日の会 |
10月 | 運動会、ハロウィン |
11月 | 七五三祝 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | お正月遊び |
2月 | 節分 |
3月 | ひなまつり、お別れ遠足、卒園式 |
施設長からの一言
30名の小さな保育園です。生まれて間もない赤ちゃんから3歳を迎えた子供達が、自分の「おうち」と思って遊んでいます。「パパ」「ママ」と言えるようになった時には、「センセイ」という言葉も一緒に覚えます。私達は、ひとりひとりが、思いやりのある個性豊かな子供に育つように、もうひとつの家族として一緒にすごせることに喜びと誇りを持っています。
その他
専門の講師による英会話教室、リトミック、体操教室を行っています。
お母さん育児セミナー:不定期で実施しています。ホームページをご覧ください。
アレルギーをお持ちのお子様には相談に応じて除去食も実施しています。
関連リンク
