けやきの森保育園
更新日:2023年2月3日
社会福祉法人恩恵会けやきの森保育園
- 郵便番号:270-0025
- 千葉県松戸市中和倉331
- 電話:047-344-5026
- FAX:047-344-5040
- 開所時間:7時から19時まで
- 受入年齢:生後8週から小学校就学時未満
- 入所定員数:112名
交通手段(路線名) | 最寄駅・停留所等 | 所要時間 |
---|---|---|
JR常磐線 | 馬橋駅 | 徒歩15分 |
新京成バス | 松戸高校前 | 徒歩5分 |
施設概要
開設年月 | 昭和55年4月 |
---|---|
敷地面積 | 1,001.65平方メートル |
建物面積 | 477.87平方メートル |
建物構造 | 鉄筋コンクリート2階建 |
設置主体名称 | 社会福祉法人恩恵会 |
経営主体名称 | |
経営主体代表者 | 理事長:小林 綾 |
施設長名(所長,園長) | 伊藤 京子 |
施設長 | 1名 |
---|---|
保育士 | 15名 |
保健師・看護師 | 0名 |
栄養士 | 1名 |
調理員 | 3名 |
その他(医師、事務員等) | 7名 |
総数 | 27名 |
利用可能サービス
延長保育 | あり |
保育時間:7時から19時まで |
---|---|---|
休日保育 | なし | |
病後児保育 | なし | |
一時預かり | なし | 保育時間:7時から19時まで 保護者負担料金(一回あたり)
特定保育(週2日又は3日、保育所が利用できる制度)の保護者負担金(1ヶ月あたり)
|
地域子育て支援センター | なし |
保育所の方針
強いからだと豊かな心を育てることを大きな目標に1人1人への愛による関わりを大切に、自由で伸び伸びとした生活の中で望ましい人格の基礎を養うことを目標としている
恵まれた自然の環境をいかし、園外生活を多く経験し、特に幼児においては菜園の実習観察をとおして、自然の中で強くたくましく又感性豊かな子供として成長するよう心がけている。
保育所の年間行事
4月 | 入園式 |
---|---|
5月 | こどもの日。内科検診。小遠足 |
6月 | 歯科検診。クラス懇談会 |
7月 | 七夕まつり。プール遊び |
8月 | プール遊び |
9月 | 始業式。内科検診。敬老会。おつきみ会 |
10月 | 運動会。 |
11月 | 卒園遠足。保育参観と懇談会。収穫感謝祭 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 卒園児父母会 |
2月 | 節分まめまき |
3月 | ひなまつり。卒園式 |
施設長からの一言
少子化など子供達をとりまく社会はめまぐるしく変ぼうをとげております。そんな中、子供の成長発達を専門的な視点をもってみつめていくことが大切であると思います。できるだけ園外にでて自然に触れさせるとともに、地域社会の人達との交流の必要性を考え運動会やクリスマス会などの行事に地域の人達の参加を呼びかけております。子供達が心身共に大きく育って欲しいと願って保育を行なっていきます。
その他
- 完全給食を実施しております。
- アレルギーのお子さんの除去食を実施しています。
- 毎月お誕生会、身体測定、避難訓練を実施しています
- 乳児のおむつは布の貸しおむつを利用しております。
- 大きなホールがあります。
- 全室冷暖房完備。
- 園専用の畑がありお芋堀が出来ます。
- 一時特定保育事業を行なっております。
- 制服があります。
関連リンク
