このページの先頭です
このページの本文へ移動

激しく優雅に伝統の舞「松戸の三匹獅子舞」

更新日:2016年11月8日

まつまつ画像

平成28年9月から10月にかけて、和名ケ谷・上本郷・大橋の3カ所で「三匹獅子舞」が行われ、伝統の舞が披露されました。起源や由来ははっきりとは分かっていませんが、三匹獅子舞は五穀豊穣と悪霊退散を祈って古くから続けられています。普段は静かな神社で毎年この時期に披露される勇壮な舞は、地域に息づく伝統を未来に引き継いでいます。

獅子舞の画像

和名ヶ谷(日枝神社)

平成28年9月20日から22日にかけて行われました。獅子には、市立松戸高校の生徒が獅子となって舞を披露しました。雌獅子を舞った同校の相羽芳浩さんは「最初の練習のときは全く形が分からなかったけど、反復練習でできるようになりました。観客の皆さんがいたので多少緊張しましたが、楽しかったです」と充実した表情で話してくれました。

上本郷(風早神社・明治神社)

平成28年10月9日に行われました。獅子を長時間にわたって演じるため、激しく体力を消耗します。若手が舞う上本郷の獅子舞では、まだ慣れない舞と衣装に苦労しながらも、立派に長時間の舞を演じ切り、観客から大きな拍手が起こっていました。

大橋(胡録神社)

平成28年10月29日・30日に行われました。他の獅子舞と比べると動きは控えめですが、三匹の息がぴったりと合った舞からは、優雅さを感じられます。赤い面をかぶった猿に触ることができるのも大橋の獅子舞の特徴。子どもたちは怖がりながらも猿にちょっかいをかけては逃げ回っていました。とてもアットホームな雰囲気の中で行われた舞でした。

関連リンク

「まつまど」から明るい話題をお届け

お問い合わせ

生涯学習部 文化財保存活用課

千葉県松戸市根本356番地 京葉ガスF松戸ビル5階
電話番号:047-382-5570 FAX:047-384-8194

本文ここまで

サブナビゲーションここから

2016年度の「まつまど」

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで