このページの先頭です
このページの本文へ移動

常盤平団地エリアに健康プログラムTOKIWALKを設置しました

更新日:2023年9月12日

概要

松戸市と千葉大学予防医学センターとの共同研究のもと、常盤平団地エリアの魅力向上に向け、誰もが気軽に地域の豊かな緑を実感できる魅力ある場の創出を目的に、健康プログラム「TOKIWALK~常盤平の森を歩こう」を設置しました。
 
プログラム名であるTOKIWALKには、常盤平(TOKIWA)にて、時(TOKI)を経て育まれた豊かな緑を感じながら、楽しく歩いて(WALK)ほしいという意味が込められています。

詳細

「TOKIWALK」はチェックポイントを歩いてめぐる健康プログラムとなっています。令和4・5年度の2年間で、17のチェックポイントの設置を進める予定です。令和4年度はUR都市機構のご協力で常盤平団地内を中心に7カ所設置しています。チェックポイントの一つには、歩幅を計測して脚力の健康度を確認できるチェックポイント(歩幅計測プログラム)もあります。

TOKIWALKチェックポイント設置個所

令和4年度に設置したサイン

チェックポイントのイメージ

スマートフォンアプリLINEの「WELLNESS TRACK」との連携について

スマートフォンアプリLINEで「WELLNESS TRACK」を友達追加すると、チェックポイント内のQRコードを読み取った際に「ラボ活スコア」が 獲得されるとともに、トーク画面で、地域のイベント情報や健康情報が定期的に配信されます。来年度以降、アプリ内への歩数計の設置やラボ活スコアの活用など、アプリ機能の充実についても検討していきます。

オープニングイベント(体験会) ※終了しました

令和5年3月16日(木曜)に、常盤平団地中央商店街広場「望のひろば」において、TOKIWALK体験会を開催しました。
団地住民の方を中心に総勢40名の方にご参加いただき、歩幅計測プログラムの体験及びウォークラリーを実施しました。

常盤平団地暮らしフェスタ2023 ※終了しました

下記イベントにおいて、TOKIWALKの説明を行いました。

日時

令和5年3月18日(土曜)10時30分から15時

場所

常盤平市民センターホール

お問い合わせ

総合政策部 政策推進課 市政総合研究室

千葉県松戸市根本387番地の5 新館5階
電話番号:047-704-4006 FAX:047-366-1204

本文ここまで

サブナビゲーションここから

SDGs(持続可能な開発目標)への取り組み

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで