このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

現在のページ

  1. トップページ
  2. 子育て
  3. まつどDE子育て
  4. イベント
  5. 市主催の講座・イベント
  6. 令和4年度 松戸市子ども夢フォーラムの表彰候補者を募集します!※表彰式での表彰候補者の募集は終了しました

令和4年度 松戸市子ども夢フォーラムの表彰候補者を募集します!※表彰式での表彰候補者の募集は終了しました

更新日:2023年1月23日

  ※表彰式での表彰候補者の募集は締切りました。ご応募いただきありがとうございました。 また、締切り後の大会で成果を収められた場合、表彰対象となりますので子どもわかもの課までご連絡ください。
 松戸市は、子どもたちのスポーツや文化芸術活動等への支援を通じて、子どもたち一人一人の夢の実現を応援していきます。
 その一環として、令和5年3月4日(土曜)に松戸市民劇場で「松戸市子ども夢フォーラム」を開催し、各種大会等で優秀な成績をおさめた子どもを表彰しますので、対象となる方は、下記によりご応募ください。

対象者 

下記の二つを両方とも満たす子ども

  • 市内在住の小中学生(個人及びチーム)であること。 ※チームの場合、松戸市在住のメンバーのみが対象となります。
  • 令和4年4月1日から令和5年3月31日までの期間に、スポーツ大会やコンクール等で以下の成績をおさめたこと。

松戸市子ども夢フォーラム表彰候補者選考基準

A 全国競技大会が主催する全国大会、競技別の全日本選手権、国民体育大会又は全国学校体育団体の主催する大会において第8位以内に入賞したもの
B 全国大会のない関東競技団体が主催する大会等において優勝・準優勝・第3位の成績を収めたもの
C 学芸的な全国大会(コンクール)において優勝・準優勝(金賞・銀賞)、又は、第8位入賞相当の成績を収めたもの
D 松戸市に顕著な功績を与えたもの、又は本市において、過去に前例のない競技及び大会(コンクール)において全国8位入賞相当の成績を収めたもので、市長が認めたもの
E 松戸市在住の個人で日本代表(ナショナルチーム)に登録されたもの
F 松戸市在住の個人、又は松戸市に本拠を置く団体で、世界大会に出場を果たしたもの(民間開催も含む)

応募方法

  • 下記のちば電子申請サービスにて応募
  • 下記応募用紙をご記入の上、子どもわかもの課へ郵送又はご持参下さい

提出及び問い合わせ先

松戸市子ども部子どもわかもの課
〒271-0072 千葉県松戸市竹ヶ花74の3 中央保健福祉センター3階
平日、月曜日から金曜日 8時30分から17時まで

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ちば電子申請サービス

※よくある質問に関しましては、こちらのQ&Aからご確認下さい

応募締切

令和5年1月20日(金曜)必着
※締切り後の大会で成果を収められた場合も表彰対象となりますので、その際はご連絡ください。

松戸市子ども夢フォーラムの概要について

 松戸市は、子どもたちのスポーツや文化芸術活動等への支援を通じて、子どもたち一人一人の夢の実現を応援しています。その一環として、松戸市民劇場で「子ども夢フォーラム」を開催し、各種大会等で優秀な成績をおさめた子どもを表彰します。

前回の松戸市子ども夢フォーラムの様子

日時

令和5年3月4日(土曜)
午後1時から3時半(開場12時30分から)

場所

松戸市民劇場 ホール

※会場に駐車場はありません。公共交通機関等をご利用ください。
※詳しい場所につきましては、下記のホームページを参照してください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松戸市民劇場への交通アクセス

参加費

無料

定員

250名(申込不要。先着順。当日参加でも大丈夫です。)

一時保育について

先着5名様まで一時保育が利用出来ます。(無料・要予約)

※対象は生後6か月から就学前の児童です。
※一時保育をご希望される方は、令和5年2月20日(月曜)までに子どもわかもの課(電話番号:047-366-7464)までご連絡ください。
※当日は「一時預かり連絡票」に必要事項をご記入のうえ、ご持参ください。

要約筆記及び手話通訳

会場では手話通訳と要約筆記に対応しております。

お問い合わせ

子ども部 子どもわかもの課

千葉県松戸市竹ヶ花74番地の3 中央保健福祉センター内
電話番号:047-366-7464 FAX:047-366-7473

本文ここまで

サブナビゲーションここから

市主催の講座・イベント

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市子育て情報サイト まつどDE子育て

松戸市役所

千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表) 
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページの上へ戻る