令和6年度 家族deチャレンジ健康づくり
更新日:2024年10月17日
【小学生対象】夏休みに、おうちの人と一緒に健康づくりにチャレンジしよう!
健康松戸21マスコットキャラクター「けあら」
令和6年度は、2,711組のご家族に参加いただき終了しました。ありがとうございました。また、令和7年度のチャレンジをお待ちしています。
夏休み期間に、子どもと保護者が健康に関する項目に一緒にチャレンジします。
50ポイント以上ためて用紙を提出すると参加賞がもらえます。
対象者
小学1年生から6年生までの児童とその保護者(祖父母も可能)
子どもと保護者のペアで、取り組める日にチャレンジしましょう
対象期間
夏休み期間
※令和6年度は終了しました
参加方法
- 下の項目に子どもと保護者で取り組む
- チェックシートの取り組めた項目に色を塗る
- 合計50ポイント以上ためて、学校に提出する(令和6年9月9日まで)
※チェックシートは、対象児童に学校より配布されています。紛失した場合は、下記ファイルをダウンロードして使用してください。
令和6年度 家族deチャレンジ健康づくり チェックシート(PDF:1,134KB)
チャレンジ項目 | 子ども | 保護者 |
---|---|---|
朝ごはんを食べる | 1日1回 | 1日1回 |
野菜を食べる | 1日2食以上 | 1日2食以上 |
食後に歯をみがく | 1日2回以上 | 1日2回以上 |
体を動かす(スポーツ、外遊び、体操など) | 1日1時間以上 | 1日1時間以上 |
早寝・早起きで、十分な睡眠をとる | 9から12時間寝る | 6から8時間寝る |
ポイント…子どもと保護者2人で取り組むと項目ごとに1ポイント
チェックシートの記入例
チャレンジのポイント
朝ごはんを食べる
朝ごはんを食べると、体温が上がって体が活動しやすい状態になり、脳も活発に動き始めます。
しっかり食べて1日を元気に過ごしましょう。
野菜を食べる
野菜には、病気から体を守るビタミンやミネラルなどの栄養素がたくさん含まれています。
毎食、子どもなら小鉢1皿(70グラム)以上、大人なら小鉢2皿以上を目安に、野菜を食べましょう。
食後に歯をみがく
歯みがきの時には、フッ化物入りの歯みがき剤を一緒に使うのがおすすめです。
みがいた後は、少なめの水でうがいは1回、その後は30分から1時間飲食を控えると、むし歯の予防に効果的です。
体を動かす
運動をすると、骨や筋肉が強くなるほか、カゼなどの病気から体を守る力もつきます。
外遊びや体操など、定期的に、無理のない範囲で体を動かし、丈夫な体を作りましょう。
早寝・早起きで、十分な睡眠をとる
夏休み中も夜ふかしはしないで、十分な睡眠をとりましょう。
ぐっすり眠ると、勉強や運動がよくおぼえられます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。