面向外籍居民的新冠病毒信息 外国人向けの新型コロナウイルスに関する情報
更新日:2022年5月23日
このページでは、松戸市内で注意が必要な新型コロナウイルス感染症の情報を中国語でお知らせします。他の言語を希望する方は上記のリンクをご覧ください。
由于新冠肺炎疫情影响,本网页所刊载的内容会发生变更。请谅解。
防止新冠病毒变异毒株感染/変異株の感染防止
有关接种疫苗/新型コロナウイルワクチン接種について
松戸市疫苗接种中心
受理有关新冠病毒疫苗接种的各种咨询。(日语)
电话咨询
※8点30分至17点(周六・周日・节日亦受理)
电子邮件
mccorona-vcall@city.matsudo.chiba.jp(除去周六・周日・节日)
传真
国家及县的咨询窗口
有关接种的副作用等专门咨询和接种关联的各项咨询,请向千叶县及厚生劳动省咨询。
千叶县新冠疫苗接种副作用咨询专用咨询/千葉県新型コロナワクチン副反応等専門相談窓口
有听觉障碍及电话咨询有困难的人,可利用以下的传真咨询。
厚生劳动省新冠疫苗客服中心/厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
有发热症状时/熱があるときは
- 有发热等症状时
请参考以下程序进行咨询
咨询时请参考以下内容
※以下记载只作为参考,请听从医师的判断。
1 | 有呼吸困难,强烈的倦怠感,高烧等症状 |
---|---|
2 | 有病情加重的风险的人士(老年人,糖尿病,心脏病,呼吸器官疾病患者,或接受透析者,服用免疫抑制剂或抗癌药者),出现轻微的发热或咳嗽等感冒症状时 |
3 | 上述以外的人士,发烧或咳嗽等轻微感冒症状持续时 |
孕妇 | 孕妇有病情加重的危险,请尽早就医或咨询。 |
---|---|
儿童 | 建议得到儿科医师的诊疗。请打电话向附近的儿科或发热咨询中心咨询。 |
新型冠状病毒关联的面向个人及家庭的援助
有关缴纳公共费用及纳税的咨询/公共料金の支払いや納税についてのご相談
受理由于受新冠疫情影响而缴纳各种费用及纳税有困难时的咨询
针对低收入育儿家庭的生活支援特别补助金/低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金
为了援助长期因受到新型冠状病毒影响而导致育儿家庭面临收入减少、开支增加等困境,决定补助低收入育儿家庭生活支援特别补助金。
针对低收入育儿家庭的生活支援特别补助金(单亲家庭以外)/低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯以外分)
针对低收入育儿家庭的生活支援特别补助金(单亲家庭)/低所得の子育て世帯に対する子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)
伤病补贴/傷病手当金
加入国民健康保险的人罹患或怀疑感染新冠病毒感染症时,支付伤病补贴。请点击以下页面参考详细内容(日语)
确保住居补助/住居確保給付金
对因失业或倒闭而处于困窘状态,失去住居或有失去住居可能的人,支付相当于房租额的补助。
※对象为接受松户市自立咨询支援中心的咨询支援的人士。详细可点击以下网页阅读。(日语)
咨询
松户市自立咨询支援中心/松戸市自立相談支援センター(松戸市役所本館3階)
电话:047-366-0077
咨询机构/相談窓口
松戸市新型冠状病毒感染症专用咨询热线(声音向导・日语)
- 0120-415-111(工作日8点30分至17点)
- 也开设了面向市民的综合咨询窗口
音声が流れますので、あてはまる番号を押してください (请依照音声向导按符合的号码按钮 )
1.症状、受診、検査に関すること (症状,就诊,检查)
2.事業者支援に関すること (有关支援经营者)
3.保育・教育に関すること (保育・教育事宜)
- 保育に関すること (保育)
- 学校に関すること (学校)
4.給付金に関すること (有关补助金)
- 特別定額給付金に関すること (有关特别定额补助金)
- ひとり親家庭への給付金に関すること (有关单亲家庭补助金)
5.生活に困っているなど総合的な相談に関すること (生活中遇到的困难综合咨询)
9.その他 (其他)
千叶县咨询窗口
电话
0570-200-139
受理时间
24小时(包括周末及节日)
受理事项
介绍发热时就诊的医疗机构,咨询有关新冠病毒感染症事宜及介绍感到不安时的对策。
关联链接
厚生劳动省/厚生労働省
电话
0120-565653
服务语种
日语・英语・中文・朝鲜语・葡萄牙语・西班牙语・泰语・越南语
中文受理时间
9点至21点 包括周末及节日
相关信息
为被解雇的外国人维持就业提供支援的通知 (PDF:171KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

