認知症の人が活躍しています
更新日:2021年3月12日
市内介護事業所に通う皆さんが作った認知症サポーターキャラバンマスコット「ロバ隊長」のフェルトアクセサリーを無料で配布しています
認知症サポーターキャラバンマスコットキャラクター 「ロバ隊長」
認知症サポーターは認知症の人と家族への応援者です。ロバ隊長は認知症になっても安心して暮らせる街づくりへの道のりの先頭を、急がず、確実に一歩一歩進んでいきます。
市では、市内介護事業所の皆さんが認知症の普及啓発のために作ってくれた「ロバ隊長」のフェルトアクセサリーを無料で配布しています。
配布場所
高齢者支援課、各支所、市民センター、地域包括支援センター(高齢者いきいき安心センター)
仕様
フェルト生地、スナップボタンで留めるアクセサリーです。
(3.5センチメートル×4センチメートル)
備考
- おひとり様2個まで。
- 数に限りがございます。品切れの際はご容赦願います。
関連リンク
認知症サポーター養成講座はどなたでも受講いただけます。受講を希望される方は下記担当課までお問い合わせください。
認知症サポーターキャラバンの事務局である全国キャラバン・メイト連絡協議会のホームページにリンクします。
作製した事業所の皆さん
- デイサービスワカバ胡録台(胡録台)
- 医療法人社団三松会デイサービスさくら(和名ヶ谷)
- わいわい豊夢北松戸(中根)
- グループホームひなたぼっこ(金ケ作)
- グループホームみくに栄の園(栄町西)
- 社会福祉法人八柱福祉会新松戸グループホーム(新松戸北)
- 特別養護老人ホーム松戸陽だまり館(幸田)
- 特別養護老人ホーム/小規模多機能リバーサイド・ヴィラ(根木内)
- 社会福祉法人馬橋福祉会特別養護老人ホームなでしこ(中矢切)
「ロバ隊長」のフェルトアクセサリー
作製風景 特別養護老人ホームなでしこ(中矢切)
作製風景 グループホーム ひなたぼっこ(金ケ作)
