このページの先頭です
このページの本文へ移動

地区意見交換会

更新日:2025年6月26日

市長と町会・自治会長の皆さんが懇談する地区意見交換会が、全15地区で開催されています。

傍聴ができます

意見交換会は傍聴することができますので、希望する人は事前に各支所または市民自治課に電話でお申し込みください。
会場の都合により、申込者多数の場合、お断りすることがありますのでご了承ください。

令和7年度地区意見交換会の日程表(令和7年6月26日更新)

日程 地区 会場 傍聴申し込み先 締め切り

7月25日(金曜)
10時から

明第2東地区 明市民センター

市民自治課

電話:047-366-7318

7月18日(金曜)

7月30日(水曜)
13時30分から

明第2西地区 古ケ崎市民センター

市民自治課

電話:047-366-7318

7月23日(水曜)

8月1日(金曜)

13時30分から

明第一地区

稔台市民センター

市民自治課

電話:047-366-7318
7月25日(金曜)

8月5日(火曜)

10時から
小金原地区 小金原市民センター

小金原支所

電話:047-344-4151
7月29日(火曜)

8月5日(火曜)

13時30分から
馬橋西地区 馬橋市民センター

新松戸支所

電話:047-343-5111

7月29日(火曜)

10月17日(金曜)
10時から

本庁地区 市民会館

市民自治課
電話:047-366-7318

10月10日(金曜)

10月17日(金曜)
13時30分から

新松戸地区 新松戸市民センター

新松戸支所
電話:047-343-5111

10月10日(金曜)

10月24日(金曜)
10時から

常盤平団地地区 常盤平市民センター

常盤平支所
電話:047-387-2131

10月17日(金曜)

10月24日(金曜)
13時30分から

馬橋地区 馬橋東市民センター

馬橋支所
電話:047-345-2131

10月17日(金曜)

10月27日(月曜)
13時30分から

常盤平地区 常盤平市民センター

常盤平支所
電話:047-387-2131

10月20日(月曜)

10月30日(木曜)
10時から

五香松飛台地区 五香市民センター

六実支所
電話:047-385-0113

10月23日(木曜)

10月30日(木曜)
13時30分から

小金地区 小金市民センター

小金支所
電話:047-341-5101

10月23日(木曜)

11月10日(月曜)
13時30分から

矢切地区 まつど市民活動サポートセンター

矢切支所
電話:047-362-3181

10月31日(金曜)

11月12日(水曜)
10時から

六実六高台地区 六実市民センター

六実支所
電話:047-385-0113

11月5日(水曜)

11月12日(水曜)
13時30分から

東部地区 東部市民センター

東松戸支所
電話:047-703-0610

11月5日(水曜)

※日程等の変更が生じた場合には、その都度ホームページを更新いたします。

お問い合わせ

市民部 市民自治課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館3階
電話番号:047-366-7318 FAX:047-366-2447

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで