このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市で町会・自治会に加入しよう!町会・自治会PRアニメ・漫画公開中

更新日:2025年4月25日

PRアニメ・漫画で町会・自治会活動をみてみよう!

町会・自治会への加入促進活動の一環として、市民自治課と「できる街プロジェクト」が協働して町会・自治会PRアニメ・漫画(全12話)を制作しました。松戸市町会・自治会PRキャラクターの「まつかめ」と「じちまる」が、町会・自治会に関する様々な活動を紹介しています!

キャラクター紹介

松戸市に引っ越してきたばかりの若者。貝の頭がトレードマークの社会人1年目。
まつかめに誘われたことをきっかけに町会を知り、いろいろな活動に取り組んでいきます。

松戸市のとある町会の町会長。頭には市の花でもあるツツジの花が付いています。
手足を広げると、松戸市の形と同じなんだ!

第5話「地域をみんなできれいにしよう!の巻」

第6話「じちまる青パトに同乗するの巻」

第7話「防災訓練でもしもに備えようの巻」

第8話「若手役員参上!の巻」

第9話「じちまるお祭りの支え手を知るの巻」

第10話「地区会ってなんだろう?の巻」

第11話「地区会のイベントに参加してみた!の巻」

第12話「新たな出会い!地域のつながりはつづくの巻」

町会・自治会PR漫画「おしえて!まつかめ会長」公開中

PRアニメ第1話から第12話までのストーリーをまとめて1冊の漫画にしました。ぜひご覧ください!

漫画冊子

PR漫画「おしえて!まつかめ会長」 (PDF:31,687KB)
【本作品は、松戸市とできる街プロジェクトが協働事業で制作したものです。作品の無断転載及び複製・転用・頒布等はご遠慮ください】
IFrame

松戸市で町会・自治会に加入して、地域活動に参加しましょう!

町会・自治会に加入するには?

お住まいの地域の町会・自治会長や、役員の方にご相談ください。
町会・自治会の連絡先が分からない場合は、松戸市役所市民自治課または
近くの支所の窓口で町会・自治会長の連絡先をお伝えしています。
(行政サービスセンターではお伝えしていません)

また、窓口にお越しになれない方は、オンラインでも町会・自治会長の連絡先提供の申請ができます。
下記リンクのいずれか(松戸市オンライン申請システム又はちば電子申請サービス)から連絡先提供をご申請ください。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。松戸市オンライン申請システム(町会・自治会等代表者連絡先提供申請)

※松戸市オンライン申請システムの申請にあたっては、利用者登録が必要になります。回答は、松戸市オンライン申請システム内にて行います。

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。ちば電子申請サービス(町会・自治会等の連絡先の提供申請)

※ちば電子申請サービスによる申請では、申請フォームに記入いただいたメールアドレス宛に、町会・自治会長の連絡先を送信いたします。

関連リンク

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。できる街プロジェクト 公式Webサイト

町会・自治会コミュニティ

町会・自治会等の活動(加入促進)について

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Readerのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

市民部 市民自治課

千葉県松戸市根本387番地の5 本館3階
電話番号:047-366-7318 FAX:047-366-2447

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで