このページの先頭です
このページの本文へ移動

市民の声(令和2年度)10月受理分

更新日:2020年11月12日

松戸市に寄せられたご意見・ご提案と回答

1 マイナンバーカード交付の件  

内容

マイナンバーカードの受け取りについて意見があります。私や家族は平日仕事をしていて休日しか市役所に取りに行けません。ですが、休日受け取りを選択すると、週一回予約制で30分刻みの受け取りで予約が一ヶ月前までだと全く予約ができません。行政がマイナンバーを推奨しているとはとても思えません。市民は働いている人が圧倒的に多いので休日の受け取りを充実してください。もしくは、郵便や宅配便による本人確認による受け取りにするなど、何か別の方法を考えてください。
また、家族受け取りの場合は、委任状などで受け取りを緩和してください。子供はまだ学生で車も運転できないため、取りに行くとなると親と一緒に休日に取りに行くこととなります。そうなると家族3人が同じ時間帯にマイナンバーカードを取りに行くとなると、3つの枠を連続して予約しないといけない状態です。今の予約システムでは取りに行くことがまず不可能だと感じます。
松戸市としてマイナンバーカードを推奨するために方法を考えていただきたく思います。

回答

申請の急激な増加により、休日開庁日を増やすなどの対応を行っていますが、ご予約を取りにくい状況が続いており、ご不便をおかけして申し訳ございません。
ご希望の日にご予約できない場合も、その日に交付を承りますので、多少お待ちいただくこともございますが、市民課までお越しください。
また1枠で複数の方のご予約に関しましても、ご相談に応じておりますので、「松戸市個人番号カードコールセンター 電話:047-366-8178(平日8時30分から17時)」までご連絡をお願いいたします。
なお、郵送でのカードのお受け取りにつきましては、本人確認のためのマイナンバーカードであるため、総務省の通知では申請時にご本人様の確認を行う必要があり、一度窓口にお越しいただきましてから、本人限定受取郵便にてお送りすることとなっております。
また、代理人の方によるカードのお受け取りにつきましては、総務省よりコロナ感染拡大防止のため、外出自粛を行っている場合には、やむを得ない理由にあたるとの見解が示されており、申請者様の官公署発行の写真貼付けのある本人確認書類等を代理人様にお持ちいただき、お受け取りいただく方法などがございますので、ご希望の際にはコールセンターまでご相談をお願いいたします。
引き続き、国のシステム稼働日等を確認しながら、定期的な休日開庁の実施に努めてまいりますので、ご理解賜りますようお願い申し上げます。

担当課

市民課

2 未就学児オーケーなコンサート開催のお願い  

内容

私には3歳になる子がおります。コロナ禍でも大人向けの音楽コンサートは徐々に森のホール21等で開催されるようになりました。
しかし、未就学児対象のコンサートがあまりにも少なく、困っております。松戸シティフィルハーモニーではファミリーコンサートの開催が決定していますが、プログラムは子ども向けとは言えません。もう少し未就学児や小学生にフォーカスした音楽会の開催を願っております。
特に音楽はオンラインではなく、生で体験させ、将来この松戸市から感性豊かな少年少女たちが活躍するよう願っております。
コロナ禍以前はコンサートが開催されればたくさんの人が会場を訪れるものでした。
是非、松戸市が子どもの頃から音楽と触れ合える都市として、この地区の代表モデルとなっていただきたいと心から願っております。
今、小さい子がプロが奏でる生の音楽と触れ合う機会は皆無です。我が子が早く演奏家の生の音楽に触れ、その表情を見るのが私の夢です。是非、未就学児向けのコンサートの実現をお願いしたいです。

回答

松戸市は中学生の吹奏楽が全国でもトップレベルであり、各地域で市民コンサート等が開催されるなど、音楽が盛んな街であります。本市といたしましても、子どもからお年寄りまで音楽に親しんでもらえるよう取り組んでいきたいと考えております。
また、松戸市では、松戸市議会の議場を利用し、市内在住のプロの演奏家による「シティ・ミニコンサート」を開催しております。小さなお子様から大人の方までどなたでも気軽に参加できるコンサートとなっております。
現在は新型コロナウイルス感染状況等を勘案しながら感染防止対策を講じた上での実施となります。
詳しくは、広報まつど、市のホームページにてご確認ください。
貴重なご意見ありがとうございました。

担当課

社会教育課

3 小学校の行事について

内容

コロナ禍で大変なのは分かりますが、我が子が通う小学校は、未だに行事が何一つありません。県内の他校は運動会を行ったり、遠足もあります。また、市内の近隣校も遠足が計画されています。同じ松戸市であるにも関わらず校長の裁量で子ども達の楽しみが何一つ与えられないことが残念でなりません。楽しみにしていた林間学校や修学旅行もなく、この一年は何も思い出がありません。
ちなみに、近隣校は事前に保護者へ今後のことについてアンケートをとり、それをふまえて遠足、避難所開設訓練、6年生は水泳教室を決めたとのことです。
松戸市内全てが同じ対応ならまだ納得できますが、ここまで格差があると残念でなりません。よろしくお願いいたします。

回答

学校における学習内容は、学習指導要領に基づき、学校が立案した教育計画に基づいて行われます。国語・算数等の教科においても、学校行事等の特別活動においてもそれは同じです。一方、国語・算数等の教科は教科書を使用するため学校における違いはあまり出てきませんが、学校行事等の特別活動は各学校の児童数・地域性等の実態が影響する面が大きく、学校もそうした面を考慮して計画するため、学校による違いが見えやすい傾向はあるかと思います。
メールにございました小学校においても、学習指導要領の内容や学校の実態を考慮し、学校行事等の特別活動を実践しているものと推察するところでございます。また、目的の達成から大きく逸脱している、安全性の配慮に欠ける等のことが無ければ、行政(教育委員会)からその教育方法等について改善を要求することはないと考えます。
一方、ねらいを達成するためにどのような教育活動が適切と考えるかは、様々な考え方があるかと思います。今般のコロナ禍により、運動会・修学旅行・林間学園等多くの学校行事が中止を余儀なくされました。そうした中、子供たちが楽しめる学校行事を実施してほしいという保護者様の思いは、ごもっともなことと感じております。今後の当該校の教育活動についてのご要望等に関しては、当該校に直接相談いただけますとありがたく存じます。
先述のとおり、コロナ禍における学校教育活動の実施において、児童生徒・保護者・地域の皆様には様々な面でご心配やご負担をおかけしていることと思います。そのような中、(メールをくださった方は保護者様と推察いたしますが)保護者の皆様におかれましては、日頃より当該校の教育活動に多大なご協力をいただき、心より感謝申し上げます。この機会をお借りし、お礼申し上げます。

担当課

学務課

公表について

  • 公開しても良いと意思表示されているものを、毎月1回掲載しています(匿名のもの、企業等の営業活動、お礼や私的なもの、誹謗中傷、個人が特定できるものなど、公開することが適当でないと判断したものを除きます)。
  • 各月において、同内容のご意見・ご提案等がある場合は、一つのみを公表しています。

関連リンク

平成25年度市民の声(市長メール)

平成26年度市民の声(市長メール)

平成27年度市民の声(市長メール)

平成28年度市民の声(市長メール)

平成29年度市民の声(市長メール)

平成30年度市民の声(市長メール)

平成31年度(令和元年度)市民の声(市長メール)

市長メール

ご意見・お問い合わせ

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。よくある質問(FAQ)「松戸市FAQ検索サイト」

市民相談

お問い合わせ

総合政策部 広報広聴課 広聴担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 本館2階
電話番号:047-366-7319 FAX:047-366-2707

本文ここまで