このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
まつどの観光・魅力・文化
  • 市内おでかけマップ
  • 歴史・文化・観光
  • 自然・風景
  • まつど名物
  • 祭り・イベント
  • 遊び場・公園
  • 交通
サイトメニューここまで

東京高等工芸学校・千葉大学工学部の作家たち

更新日:2014年8月12日

 東京高等工芸学校(現在の千葉大学工学部)は、大正10年、東京・芝浦に創設されました。先駆的・体系的なデザイン教育を行ない、日本のデザインの発展に大きな役割を果たしました。
 昭和20年5月、東京大空襲により校舎を焼失したあと、終戦後の同年10月、松戸市岩瀬にあった陸軍工兵学校の校舎(JR松戸駅東口そば、現在の中央公園)に移転しました。
 「東京高等工芸学校」という名称は昭和19年までのもので、その後「東京工業専門学校」と改称しました。昭和24年、学制改革によって「千葉大学工芸学部」となり、同26年に「工学部」となりました。
 その後、昭和39年に千葉市へ移転しましたが、それまでの20年間は、松戸にありました。
 この学校は、創設以来優れた教授陣を揃え、卒業生にも優れた人材を輩出してきました。彼等の活動はデザインに限らず、絵画や工芸など、純粋美術の分野にもわたっています。
 松戸市教育委員会は、学校の創設時までさかのぼって体系的な調査を行なうとともに、次のような作家たちの作品を収集してきました。

教授陣

初代校長   松岡 壽(洋画)
工芸図案科  鹿島英二(染色)、宮下孝雄鈴木豊次郎(デザイン)、山口正城(洋画・デザイン)
工芸彫刻部  畑 正吉寺畑助之丞(彫刻)
木材工芸科  木檜恕一森谷延雄(デザイン)
金属工芸科  豊田勝秋(金工)
印刷工芸科  久米福衛(洋画)
 (共通)  和田香苗(洋画)
工業意匠学科 山口正城(洋画・デザイン)

卒業生

工芸図案科  安藤良弘、川浪和夫、渡辺春男、奥村甚太郎、鈴田照次(染色)、豊口克平、大橋 正(デザイン)、土屋幸夫赤穴 宏(洋画)
木材工芸科  剣持 勇渡辺 力(デザイン)

お問い合わせ

生涯学習部 文化財保存活用課

千葉県松戸市千駄堀671番地(松戸市立博物館内)
電話番号:047-382-5570 FAX:047-384-8194

本文ここまで

サブナビゲーションここから

コレクションの成り立ち

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市役所

〒271-8588 千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表)
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る