粗大ごみのリユース品を販売しています
更新日:2023年5月2日
リサイクルセンター内に再生家具室「リユース工房 くりんくる」がオープンしました!
市内のご家庭から出された粗大ごみ等の中にはまだ使えるものがあり、リユース品として再生販売することで、ごみの減量及び障害者就労施設利用者の工賃向上に繋がります。
新品で購入するよりも安価で家具等を手に入れることができますので、ぜひ掘り出し物を探しにお越しください。
リユース工房くりんくるでは販売イベントを定期的に開催しています
販売場所
リサイクルセンター1階 再生家具室
(松戸市七右衛門新田316番地の4)
販売実施事業者
販売日時
毎週日曜日 10時から15時
※時期等によっては休止の場合があります。
5月の販売スケジュール
- 5月14日(日曜)
- 5月21日(日曜)
- 5月28日(日曜)
※5月7日(日曜)はお休みとなります。
6月の販売スケジュール
- 6月4日(日曜)
- 6月11日(日曜)
- 6月25日(日曜)
※6月18日(日曜)はお休みとなります。
※7月以降の販売予定は、決まり次第お知らせします。
注意事項
- 中古品のため、清掃・補修しきれないキズ、ヨゴレ等がある場合があります。商品の状態は販売場所でご確認ください。
- ご購入後のキャンセル、交換・返品等には対応できず、保証もありませんのでご注意ください。
- 転売目的の購入は固く禁止します。
地域情報サイト「ジモティー」でリユース品を探してみよう
リユース工房くりんくるのリユース品の一部は、ジモティーにも出品・掲載しています
松戸市、障害者就労施設、株式会社ジモティーの間で連携協定を締結し、リユース活動の促進に取り組んでいます。
地域情報サイト「ジモティー」に松戸市公認のアカウントを作成し、障害者就労施設の運用によりリユース品の出品・販売を行います。
リサイクルセンターまで足を運ばなくても、出品情報のチェックや購入希望の問い合わせができますので、ぜひご活用ください!
ジモティーへの出品情報はジモティー内松戸市公認アカウントへ
ジモティーの利用方法など
※地域情報サイトの利用は個人間での取引となります。規約や注意事項を十分にご確認の上でご利用ください。
※ジモティーを利用した際のトラブルや損害等について、市は一切の責任を負いかねますのであらじかめご了承ください。
障害者就労施設との連携による粗大ごみ等のリユースについて
松戸市では、粗大ごみ等の再生販売が可能かどうかの実証及び検討を平成30年11月から行ってきました。
令和4年7月にリサイクルセンターの建設工事がしゅん工したことから、モデル事業として障害者就労施設の募集を行い、応募のあった2事業者と連携することしました。
この事業は、市が障害者就労施設に粗大ごみを無償譲渡し、それを清掃・補修したリユース品を販売することにより、ごみの減量と障害者の就労支援を同時に推進する県内初の取り組みです。
「リユース工房 みらいず」について
社会福祉法人まつかぜの会が運営する常設店「リユース工房 みらいず」でもリユース品の販売を行っています。
店舗情報
所在地
松戸市稔台7丁目31の1
営業時間
- 月曜日から金曜日:9時から17時
- 第2・第4土曜日:10時から16時
お問い合わせ
TEL:047-710-7201
FAX:047-710-7202
関連情報
