ボタン電池・コイン電池の出し方、リサイクル
更新日:2023年1月13日
ボタン電池には微量の水銀が使用されているものがあるため、ごみ集積所では回収ができません。一般社団法人電池工業会(BAJ)で回収し、リサイクルなどの適正処理を行っていますので、お近くの回収協力店舗(電器店、ホームセンターなど)の回収箱に出してください。
コイン電池(コイン型リチウム電池)は水銀を含んでいるものがないため、上記の回収対象外となります。乾電池と同じく「有害などのごみ」の日に、透明または半透明のポリ袋に入れてごみ集積所に出してください。
ボタン電池、コイン電池の見分け方
- ボタン電池は主に腕時計、小型ゲーム機、補聴器等で使用されているボタン型の電池です。直径が小さく厚みがあるのが特徴です。
- コイン電池(コイン型リチウム電池)は主に時計、リモコン、車のエンジンキー等の各種小型電子機器で使用されているリチウム素材でコイン型の電池です。ボタン電池と比べて大きく、薄いのが特徴です。
※小型充電式電池(リチウムイオン電池・ニカド電池・ニッケル水素電池)並びに小型充電式電池内蔵製品の出し方はこちらから確認してください。
型式記号
ボタン電池
- アルカリボタン電池(型式記号LR)
- 酸化銀電池(型式記号SR)
- 空気亜鉛電池(型式記号PR)
コイン電池
- 二酸化マンガンリチウム電池(型式記号CR)
- フッ化黒鉛リチウム電池(型式記号BR)
ボタン電池・コイン電池の排出方法
ショートの恐れがありますので、電極部は絶縁テープ(セロハンテープ等)で絶縁してください。
絶縁したうえで、ボタン電池は下記回収協力店舗の「ボタン電池回収缶」へ、コイン電池は「有害などのごみ」で排出してください。
なお、協力店は変更されることがありますので、 回収箱の設置場所や回収対象製品も含め、事前に協力店にご確認ください。
※ボタン電池回収缶にはボタン電池以外は入れないでください。投入口に入らないコイン電池は対象外です。
その他詳細につきましては、下記サイトをご覧ください。
ボタン電池回収協力店舗一覧
回収店舗名 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
イオン北小金店 | 小金1 | 電話:047-348-3100 |
イトーヨーカドー松戸店 | 松戸1149 | 電話:047-368-5131 |
イトーヨーカドー八柱店 | 日暮1の15の8 | 電話:047-387-1121 |
クリエイトS・D松戸八ケ崎店 | 八ケ崎2の9の3 | 電話:047-309-2721 |
コイデカメラ松戸プラーレ店 | 松戸1149の1 プラーレ3階 | 電話:047-366-2988 |
コジマ×ビックカメラ松戸店 | 緑ケ丘1の121の2 | 電話:047-303-2525 |
芝江電機松戸店 | 五香7の12の20 | 電話:047-384-1300 |
ジョーシン松戸店 | 八ヶ崎8の35の17 | 電話:047-348-8511 |
ブルームヒアリング株式会社ブルーム松戸店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
本町18の4 NBF松戸ビル3階 | 電話:047-368-4133 |
眼鏡市場 松戸 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
松戸字七畝割2302の13 | 電話:047-308-7808 |
眼鏡市場 松戸五香店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
五香西3の1の11 | 電話:047-311-3170 |
メガネストアー新松戸店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
新松戸3の274の1 ステータス新松戸1階 | 電話:047-347-3098 |
メガネストアー松戸店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
松戸1150の2 松戸三角ビル1階 | 電話:047-369-0911 |
メガネストアー馬橋店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
西馬橋蔵元町12 グラン・ラフィーヌ | 電話:047-347-3968 |
メガネの愛眼八柱店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
日暮1の15の3 滝口ビル1階 | 電話:047-387-4891 |
メガネハット松戸栗ケ沢店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
栗ケ沢781の11 | 電話:047-394-7770 |
メガネハット二十世紀が丘店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
二十世紀が丘丸山町36 | 電話:047-330-8088 |
メガネハット北国分店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
大橋393の2 | 電話:047-312-8883 |
メガネハット六高台店 ※補聴器の空気電池のみ取り扱い |
六高台7の147 | 電話:047-389-6672 |
ユニディ松戸ときわ平店 | 牧の原2の38 | 電話:047-704-6331 |
ロイヤル金物松戸みのり台 | 稔台417 | 電話:047-331-0911 |
関連リンク
リサイクルするプラスチックへの電池・バッテリーなどの混入防止について
