令和6年度松戸市環境未来会議を開催します
更新日:2024年10月11日
令和5年度に引き続き令和6年度も松戸市環境未来会議を開催します。
第1回から第6回の会議詳細については以下をご覧ください。
目的
松戸市では、令和4年3月に松戸市地球温暖化対策実行計画の改定及びゼロカーボンシティ宣言を行っています。その中で、市民、事業者、市が連携し取り組むことで、二酸化炭素排出量の実質ゼロを目指しています。このため、今年度も市民の皆さんに議論していただきたく、市民会議を開催します。会議は、ワークショップにて意見交換を行い、取りまとめ、成果物としてまとめる予定です。
会議の取りまとめ
会議の結果を取りまとめ公開いたします。
本ホームページに掲載いたします。
開催予定
各回、傍聴のお受付をいたします。
近くになりましたらご案内いたしますので、適宜ご確認ください。
第1回 松戸市環境未来会議
日時
令和6年5月12日(日曜)13時から
受付は20分前から開始いたします。
会場
キテミテマツド9階 アートスポットまつど
(住所:松戸市松戸1307の1)
傍聴について
定員
10名まで
※10名を超える場合は抽選で決定いたします。
受付期間
令和6年5月7日(火曜)23時59分まで
申込方法
当ページの下にある「お問い合わせ」からTEL、またはFAX、またはメールにてお申込みください。
資料
会議資料(PDF:1,135KB)
【講義】気候市民会議に期待されること(PDF:4,422KB)
【講義】ゼロカーボンシティまつどとSDGs(PDF:2,193KB)
※資料については、権利関係の都合上、一部抜粋しております。
関連動画
第2回 松戸市環境未来会議
日時
令和6年6月9日(日曜)13時から
会場
キテミテマツド9階 アートスポットまつど
(住所:松戸市松戸1307の1)
傍聴について
定員
10名まで
※10名を超える場合は抽選で決定いたします。
受付期間
令和6年6月6日(木曜)23時59分まで
申込方法
当ページの下にある「お問い合わせ」からTEL、またはFAX、またはメールにてお申込みください。
資料
会議資料(PDF:3,250KB)
【講義】気候変動問題とその対応策(PDF:2,187KB)
関連動画
第3回 松戸市環境未来会議
日時
令和6年7月14日(日曜)13時から
会場
キテミテマツド9階 アートスポットまつど
(住所:松戸市松戸1307の1)
傍聴について
定員
10名まで
※10名を超える場合は抽選で決定いたします。
受付期間
令和6年7月10日(水曜)23時59分まで
申込方法
当ページの下にある「お問い合わせ」からTEL、またはFAX、またはメールにてお申込みください。
資料
会議資料(PDF:1,135KB)
【講義】消費に関する取り組み(PDF:3,702KB)
関連動画
第4回 松戸市環境未来会議
日時
令和6年8月18日(日曜)13時から
会場
キテミテマツド9階 アートスポットまつど
(住所:松戸市松戸1307の1)
傍聴について
定員
10名まで※10名を超える場合は抽選で決定いたします。
受付期間
令和6年8月15日(木曜)23時59分まで
申込方法
当ページの下にある「お問い合わせ」からTEL、またはFAX、またはメールにてお申込みください。
資料
会議資料(PDF:1,135KB)
【講義】ゼロカーボンに向けた取り組み(生活)(PDF:1,688KB)
関連動画
第5回 松戸市環境未来会議
日時
令和6年9月8日(日曜)午後の4時間程度
会場
キテミテマツド9階 アートスポットまつど
(住所:松戸市松戸1307の1)
傍聴について
定員
10名まで
※10名を超える場合は抽選で決定いたします。
受付期間
令和6年9月5日(木曜)23時59分まで
申込方法
当ページの下にある「お問い合わせ」からTEL、またはFAX、またはメールにてお申込みください。
資料
会議資料(PDF:1,135KB)
【講義】ゼロカーボンへの転換(PDF:1,225KB)
関連動画
第6回 松戸市環境未来会議
日時
令和6年10月20日(日曜)午後の4時間程度
会場
キテミテマツド9階 アートスポットまつど
(住所:松戸市松戸1307の1)
傍聴について
定員
10名まで※10名を超える場合は抽選で決定いたします。
受付期間
令和6年10月17日(木曜)23時59分まで
申込方法
当ページの下にある「お問い合わせ」からTEL、またはFAX、またはメールにてお申込みください。
資料
開催日に近くなりましたら掲載いたします。
関連動画
会議内の情報を動画として掲載予定です。
開催報告
開催後、こちらのページで開催についてご報告いたします。
関連リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。