給食費等支援金の支給について
更新日:2023年8月1日
多子世帯の経済的負担の軽減を図るため、幼稚園等に通う子どもの給食費等(給食や弁当に要する費用)相当分として、給食費等支援金を支給します。
申請により、第2子月額2,500円、第3子以降月額5,000円を年間2回に分けて支給します。
対象者
松戸市に住民票があり、次の(1)から(3)までのすべてに該当する子どもの保護者
(1)月の初日に、幼稚園・認定こども園・認可外保育施設に在籍し、通園している
- 認定こども園の場合は、教育・保育給付認定1号に係る子どもに限ります。
- 認可外保育施設の場合は、施設等利用給付認定2号に係る子どもに限ります。
- 地域における小学校就学前の子どもを対象とした多様な集団活動事業の利用支援事業の対象施設として決定を受けている施設に通園する子どもは、認定にかかわらず対象になります。
(2)3歳児(年少)・4歳児(年中)・5歳児(年長)クラスである
満3歳児クラスは対象外です。
(3)同一世帯の子どもを上から数えた第2子または第3子以降である
数える子どもに年齢制限はありません。
支給額
※副食費が補助(免除)される場合は、相当分が差し引かれます。
第2子
月額2,500円
第3子以降
月額5,000円
申請方法
松戸市オンライン申請システム(電子申請)または申請書により、下記期限までに必ず申請してください。
※振込口座(申請者名義)が確認できる書類が必要です。
申請期限
令和5年9月15日(金曜)※必着
- 上記期限までに申請がない場合は、前期(4月から9月)分は支給されません。
- 後期分からの支給対象者(令和5年9月2日以降に要件を満たす方)は、2週間以内を目安に速やかに申請してください。
【申請期限:令和6年3月15日(金曜)】
申請様式
電子申請
申請書ダウンロード
令和5年度松戸市幼稚園等通園子どもに係る給食費等支援金支給申請書(PDF:203KB)
支給方法
申請者名義の指定口座に振り込みます。
振込時期は、前期(4月から9月)分は11月末頃、後期(10月から翌3月)分は翌5月末頃を予定しています。
- 入金前に指定口座を解約すると入金できません。
- 申請内容に変更があった場合には速やかに松戸市幼児教育課までご連絡ください。
保護者向けのご案内
幼稚園(新制度)・認定こども園(1号)用(PDF:737KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

