介護用品(紙おむつ等)の支給
更新日:2022年9月22日
在宅で重度の要介護者を介護している家族を支援するために、紙おむつを支給します。
支給を受けるには申請が必要です。
対象となる方
下記の要件をすべて満たしている方
- 要介護者と家族の住民票が市内にあること
- 家族が要介護者を介護していること(入院、施設入所している場合は対象外)
- 要介護者が要介護3・4・5の認定を受けていること
- 要介護者が紙おむつを利用していること
費用
無料
支給数
要介護3
月1組
要介護4・要介護5
市民税非課税世帯
月2組
市民税課税世帯
月1組
申請方法
- 「松戸市紙おむつ等支給申請書」を介護保険課給付班に提出してください。(郵送も可能です)
- 市で審査を行い、対象となった方に支給券を郵送します。
- 支給券に同封の案内文に沿って、紙おむつの支給を受けます。
※支給券に記載している有効期間外での交換はできませんのでご注意ください。
申請書ダウンロード
お問い合わせ
福祉長寿部 介護保険課 給付班
電話番号:047-366-7067
FAX:047-366-1145
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

