松戸市消費生活講演会「今からはじめるカンタン生前整理~明るく・楽しく・軽やかに~」(終了しました)
更新日:2023年10月30日
松戸市消費生活講演会は終了しました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
講演会概要
テーマ
今からはじめるカンタン生前整理~明るく・楽しく・軽やかに~
日時
令和5年10月19日(木曜)14時から15時30分(開場13時)
場所
講師
おおたに さえこ 先生
コンシェルジュPLUS代表、終活コンサルタント
定員
先着200名(事前予約制・先着順)
※定員に達し次第、募集を終了いたします
費用
無料
申込み(終了しました)
申込期間
9月1日(金曜)8時30分から10月10日(火曜)17時〔必着〕
申込方法
ちば電子申請サービス(推奨)またはFAX(参加者氏名(ふりがな)、連絡先、手話通訳・要約筆記の要否を記入)で消費生活課へ
- 申込み(ちば電子申請サービス)
- FAX 047-365-9606(消費生活課)
講師
おおたに さえこ 先生
講師紹介
おおたに さえこ 先生
コンシェルジュPLUS代表、終活コンサルタント
大阪府出身。 2014年、愛知県瀬戸市を拠点に起業。生前整理・遺品整理・家事代行などを手がける 「コンシェルジュPLUS」の代表を務める。着手実績、のべ4500件以上。2015年より、壮絶な生前・遺品整理体験をもとに 終活をテーマにした勉強会などを主催。以降、企業・行政からの依頼を受けて、全国で講演を行っている。脳活性化プログラム「シナプソロジー」のインストラクターでもある。
講演内容(予定)
- 講師自己紹介
- 生前整理実例紹介
- 生前整理はどうして生まれたか?
- 生前整理と遺品整理の関係性
- 遺品整理実例
- 遺品整理クイズ
- 生前整理5ステップ
- 生前整理3大鉄則
- カンタン生前整理とは?
- 悪徳業者手口実例と見分け方
- エンディングノートの必要性
- 終活のメリット
留意事項
- 当日は、啓発品が入るエコバッグ等(A4サイズ程度)をお持ちください。
- 申込みをキャンセルされる場合は、事前に消費生活課までご連絡をお願いいたします。
