このページの先頭です
このページの本文へ移動

第46回松戸市消費生活展~くらしフェスタ松戸~<終了しました>

更新日:2019年10月8日

開催概要<終了しました>

今年は「あなたの消費が世界の未来を変える!」をテーマに、くらしに役立つ情報が学べるイベントをたくさんご用意しました。出展団体のパネル展示や実演、ちびっ子スタンプラリーやちびっ子向けイベント(楽しいぬりえ・食育かるた体験)、さらには毎年恒例消費者クイズにと、子どもから大人まで夢中になれるものばかりです!今年は消費者啓発出前劇団「コントdeげき隊」による楽しい寸劇も開催します!ぜひ消費生活展に来て、見て、やってみて、一緒に楽しく学びましょう!

今年度の消費生活展は終了いたしました。
たくさんのご来場、誠にありがとうございました。

まつまつ画像

松戸まつり会場とコラボしたイベント「ちびっ子スタンプラリー」は毎年恒例のちびっ子向けイベント!今年もスタンプをすべて集めたちびっ子に楽しい景品を用意しています!

詳細

日時

講演会

令和元年10月4日(金曜)14時から15時30分

※要申込 下記ホームページをご参照下さい
第46回松戸市消費生活展講演会「合言葉はSDGs!みんなで考えよう地球の未来」を開催します

展示

令和元年10月5日(土曜)10時から17時
令和元年10月6日(日曜)10時から16時
終了時間が異なりますのでご注意ください。

場所

松戸市民会館 301会議室

出展団体及び各団体のテーマ

内容 出展団体
ゲームにまつわるトラブル 松戸市立松戸高等学校生物部・ホームプロジェクト部
ホタルの保護で地域環境を考える 千葉県立小金高等学校生物部
プラスチックごみをへらそう! 松戸市消費者の会

裁判と生活とのかかわり

松戸検察審査協会

廃食用油回収してBDFへ NPO法人松戸エコマネー「アウル」の会
2030へSDGsをみんなで! まつど地域活躍塾つながりの会
食の安全は、心の安心に繋がる 食の安全安心を考える市民の会
私たちの買い物で変えられる未来

生活協同組合コープみらい千葉県本部

耐震は重要、壊れたら大変だ

NPO法人すまいの応援団

災害に対する家庭での備え

RKUファイヤーファイターズ

スリムな暮らし、ごみダイエット

生活クラブ生活協同組合・松戸プリムラの会

住みなれた場所で暮らしの安心を

認定NPO法人東葛市民後見人の会松戸支部

成年年齢が引き下がります 消費生活モニター
地球にも人にもやさしい暮らし方 NPO法人せっけんの街
架空請求はがきに注意! 消費生活センター

イベントのお知らせ

ちびっ子向け

ちびっ子でも楽しめるイベントを実施します。
今年は、まつど応援キャラクター・松戸さんが消費生活展に初出勤します!
出勤は6日(日曜)の11時から15時までです。

その他

コントdeげき隊(5日 15時から)
悪質商法の手口・対策まで楽しく知ることができる寸劇を行います。
楽しいコントでの講演をお楽しみに!(出演:いちかわ市民文化ネットワーク)

お知らせ

  • 公益財団法人松戸みどりと花の基金、京葉ガス株式会社、千葉県西部防災センターもパネル展示等で参加予定です。
  • 展示閲覧後、展示内容に関するクイズにお答えいただいた方には、景品を差し上げます!
  • 今年は4日(金曜)講演会で「SDGs」について考えます。SDGsを知らない方でも、消費生活展にお越しいただき、いつもとは違う視点でパネル展示をお楽しみいただけます!

消費生活展チラシ

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

経済振興部 消費生活課

千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル5階
電話番号:047-366-7329 FAX:047-365-9606

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで