ごみ出しルールを守りましょう!!
更新日:2022年11月1日
ごみを出す際は、「出し方」「収集場所」「収集日」(朝8時30分まで)を守り、決められたルールで出しましょう!
ルールが守られていないごみは収集されませんので、ご協力をお願いします。
ごみ集積所にごみが残された場合は「出し方」や「収集日」を再度確認し、正しく出し直してください。
また、利用している方々(お掃除当番等)で貼り紙などをしていただき、ごみ集積所の管理をお願いします。
※ごみ出しルールを徹底するため、家庭ごみ収集時に「分別指導シール」を貼る場合があります。
「分別指導シール」が貼られたら
ごみ出しルールを確認のうえ、正しく出し直してください。
シールの指導内容 | 参照サイト |
---|---|
|
|
粗大ごみです | 「粗大ごみとは」(内部リンク) |
このごみは松戸市では収集することができません | 「市が収集しない・取り扱いできないごみ」(内部リンク) |
お問い合わせ
環境部 環境業務課 家庭ごみ相談コールセンター
千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
電話番号:0120-264-057 ※IP電話は050-5358-9687(有料)へ
