このページの先頭です
このページの本文へ移動

自転車マナーアップ運動を実施しました

更新日:2023年4月1日

 近年、自転車の危険な走行が社会問題化しています。
 自転車は、道路交通法では、軽車両に位置づけられています。しかし、自動車の様に免許制では無いため、自転車が遵守しなければならない交通ルールの知識を得る機会が無く、歩行者感覚のまま運転をする事が様々なトラブルを起こしている原因の一つと考えられます。

 市では、自転車の事故防止・自転車運転者のマナー向上のため、平成24年度から松戸警察、松戸東警察、各交通安全関係団体と連携し、春・夏・秋・冬に実施される交通安全運動期間中に「自転車マナーアップ運動」を実施しています。

令和2年度

春の自転車マナーアップ運動

緊急事態宣言発令中のため、実施せず。

夏の自転車マナーアップ運動

実施日

  1. 令和2年7月10日(金曜)
  2. 令和2年7月17日(金曜)

実施場所

  1. 小金:小金交番前交差点(小金きよしヶ丘1丁目12番地の1)
  2. 矢切:矢切駅前ロータリー(下矢切120番地)

秋の自転車マナーアップキャンペーン

実施日

  1. 令和2年9月23日(水曜)
  2. 令和2年9月28日(月曜)

実施場所

  1. 松戸:松戸駅西口デッキ
  2. 小金:小金交番前交差点(小金きよしヶ丘1丁目12番地の1)

冬の自転車マナーアップキャンペーン

実施日

  1. 令和2年12月15日(火曜)
  2. 令和2年12月17日(木曜)

実施場所

  1. 常盤平:西友常盤平店前交差点(常盤平3丁目11番地の1)
  2. 松戸:松戸駅ダブルデッキ

令和3年度

春の自転車マナーアップ運動

実施日

令和3年4月12日(月曜)

実施場所

常盤平西友前交差点(常盤平3丁目11番地の1)

夏の自転車マナーアップ運動

実施日

令和3年7月15日(木曜)

実施場所

小金交番前交差点(小金きよしヶ丘1丁目12番地の1)

秋の自転車マナーアップ運動

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実施せず。

冬の自転車マナーアップ運動

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、実施せず。

令和4年度

春の自転車マナーアップ運動

実施日

令和4年4月8日(金曜)

実施場所

小金交番前交差点(松戸市小金きよしヶ丘1丁目12番地の1)

夏の自転車マナーアップ運動

実施日

雨天のため、実施せず。

秋の自転車マナーアップ運動

実施日

1.令和4年9月22日(木曜)
2.令和4年9月27日(火曜)

実施場所

新松戸:イオンフードスタイル新松戸店北西側スクランブル交差点(松戸市新松戸3丁目2番地の2)
常盤平:常盤平西友前交差点(松戸市常盤平3丁目11番地の1)

冬の自転車マナーアップ運動

実施日

1.令和4年12月13日(火曜)
2.令和4年12月14日(水曜)

実施場所

新松戸:イオンフードスタイル新松戸店北西側スクランブル交差点(松戸市新松戸3丁目2番地の2)
北小金:イオン北小金店前交差点(松戸市小金1番地)

自転車マナーアップ運動の様子

参考リンク

自転車はルールを守って運転してください!

交通安全リンク集

お問い合わせ

市民安全課

千葉県松戸市根本387番地の5 新館9階
電話番号:047-366-7341 FAX:047-366-7615

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで