保育課入所入園担当室の窓口の混雑状況がインターネット(ネコの目情報)で確認できます
更新日:2025年6月2日
保育課入所入園担当室の窓口の混雑緩和と利便性向上を目的とした、インターネット上で混雑状況が確認できる「ネコの目情報」を導入しました。
ご来庁時の目安、待ち時間の参考にご活用ください。
また、「ネコの目情報」の導入に伴い、窓口での相談・申請は発券機にて受付します。
下記の”ご利用方法”に記載されているとおり、お手続きをお願いします。
混雑状況の確認
発券機の設置場所
松戸市役所 新館7階 保育課 入所入園担当室窓口
ご利用方法
- 発券機の画面から該当する要件を選択してください。
- 発券機に表示された番号を確認し、番号札を受け取ってください。
- モニターに自分の番号が表示され、ご案内があるまで、待合スペースまたは庁舎内でお待ちください。
番号札のQRコードをご活用ください
番号発券機で受付していただくと、 QRコードが印刷された番号札が発券されます。
スマートフォンで読み込むと、現在の待ち人数や受付状況が確認できます。これにより待合スペース以外の場所でも混雑状況の確認ができます。
また、順番が近づいた際に、”LINE”や”メール”で通知を受けられる、「呼出通知サービス」もご利用いただけます。
番号札【イメージ】
※「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
混雑回避にご協力ください
来庁せずにお手続きをや郵送並びにオンライン申請等のご利用もご検討ください。詳しくはこちらをご覧ください。
オンライン申請について
多くの手続きがオンライン申請で行えます。
オンライン手続き
- 対象となる申請保育所等退所届
- 別居申立書ひとり親であることの申立書
- 保育所長期欠席届(保育の一時停止)
- 求職活動申告書
- 世帯状況等変更届
- 保育所利用相談窓口
- 施設型給付・地域型保育給付費等 教育・保育給付認定変更の手続き
- 保育所変更(転園)の手続き
- 出産予定届
※そのほかの申請手続きについては順次整い次第開始します。
※従来どおり書面での提出は可能です。
混雑時期について
窓口が混雑しやすい傾向が時期等は以下のとおりです
- 4月入所(園)利用申し込み期間(11月中旬から月末まで)
- 年度途中月の保育所(園)利用申込締切日間近
- 休日の前後(主に月曜日、金曜日)
窓口ではできるだけお待たせしないように努めておりますが、各種手続きに時間がかかる場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
