このページの先頭です
このページの本文へ移動

【終了しました】子どものキャリア連続講座

更新日:2018年10月26日

※こちらの講座は終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。

働きたい講座イメージ

お父さんやお母さん、子育てに携わっている方のための連続講座です。

  テーマ 内容 講師
1日目 思春期になってあわてない!親が学ぶ子どもの健康教育
思春期の子どものこころと身体のメカニズムを知って、思春期を楽しく乗り越える方法を学びます。子どものイライラの理由を知りましょう。 川島広江氏
(川島助産院院長)
2日目 これからの子どもたちのキャリアを考える 雇用環境が大きく変化し、AI化が急速に進むなか大切になってくる、子どもたちの「生きる力(個々の力)」について、これからの働き方と交えてお話しします。 櫻井好美氏
(アスミル社会保険労務士事務所代表)

当日の様子

1日目

 子どもの成長において、こころとからだにどのような変化が起きているのかということを、医学的な視点を交えて学びました。変化の中で不安を感じやすい子どもたちに対して、大人が適切な説明ができるように「知っておくこと」が健やかな成長に繋がる、というお話がありました。

アンケート結果抜粋

  • 日本と海外の性の差を初めて知った。日本も海外の様に扱うべきだと思う。自己肯定感がいかに大切か知った。睡眠、スキンシップ等、本日教えてもらったことを子供に実践していきたい。
  • あっという間の2時間でした。良い講座を開催していただきありがとうございました。思春期まっただなかの子どもたちの睡眠の質向上に気を配りたいと思いました。
  • リラックスしないと集中力が高められないというお話、ドキっとしました。子ども達が、学校から帰ってくると沢山話をしてきます。中断させて宿題をさせようとしてしまいますが、しっかり話をきちんと聞いてあげることの大切さを教えて頂きました。ありがとうございました。

2日目

 少子高齢化、労働のAI化が進む現在、どのような働き方が求められているのかということを学びました。職種も大きく変化することが見込まれるため、詰め込み知識ではなく、創造力を高め、自分で考える力が必要になるというお話がありました。

アンケート結果抜粋

  • 「安定した生活」ができる働き方はなくなる時代なのですね。「自分がどう生きるか、生きたいのか」が問われるのでしょうが、若い人たちにこのようなお話を聞いてもらいたいと思いました。
  • これからの子ども達は働くという事、なぜ働くか、何のために、どのように選んでいけばいいのか、不安材料の方が多いような気がします。ありがとうございました。
  • 子どもの興味のある事をやらせるというのは、大切なんだなと思います。最近、途中でやめたいと言い出し、悩みの種です。自立できる大人に育ってほしいです。

日時

  • 1日目 10月12日(金曜)
  • 2日目 10月19日(金曜)

いずれも午前10時から12時まで

会場

松戸市女性センターゆうまつど 4階ホール

対象

市内在住・在勤の方

定員

先着40名

費用

無料

一時預かり

先着8名まで(0歳6ヶ月以上小学2年生まで)
お申込みの後に、一時預かりをご希望の方には預かりを行う団体から改めて詳細をお伺いします。

一時預かり

※一時預かりの受付は終了しました。
先着8名まで(0歳6ヶ月以上小学2年生まで)
お申込みの後に、一時預かりをご希望の方には預かりを行う団体から改めて詳細をお伺いします。

男女共同参画課が主催するイベント・講座で行う一時預かりについて

参加申し込み

※参加申し込みは終了しました。

お問い合わせ

総務部 男女共同参画課

千葉県松戸市本町14番地の10
電話番号:047-364-8778 FAX:047-364-7888

本文ここまで

サブナビゲーションここから

イベント・講座

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで