PARADISE AIR
PARADISE AIR(パラダイスエア)とは
ロゴ
松戸市では、松戸駅前の旧ホテル上層階に国際的な文化芸術の発信拠点 「PARADISE AIR(パラダイスエア)」を設置し、国内外のアーティストの滞在制作支援アーティスト・イン・レジデンス事業を行っています。
松戸宿の歴史と伝統を引き継ぐ「一宿一芸」をコンセプトに、国内外のアーティストたちが行き交う文化芸術のトランジットポイントを目指し、アーティストに無償で滞在場所を提供する代わりに、まちとの交流や作品を残す様々なプログラムを行っています。
アーティストによる松戸でしか出来ない作品制作を通じて、まちの可能性を広げていくとともに、地域の住民や子どもたちとの交流などを通して、市民やアーティストがともにに学びあう機会を創っています。
PARADISE AIR 外観
PARADISE AIR 内装(撮影:加藤甫)
外部リンク
直近の取り組み
ロングステイプログラム24-25 オープニングトークイベント
PARADISE AIR 開始10周年~市民交流も行い世界に向けて松戸の魅力を発信~
滞在アーティスト
関連リンク
- ロングステイプログラム24-25 オープニングトークイベント
- 設立10周年記念アーカイブブック
- カルチャーニュースサイト「CINRA.NET」にPARADISE AIRが掲載されました!
- パラダイスエア(ロングステイ・プログラム2015)
- とんでも図工室
- アーティストがやってくる!in 北部幼稚園 ※終了しました
- 公園がアートで遊ぶ空間に!アートパーク
- パラダイスエア(ロングステイプログラム)2014
- パラダイスエア(ショートステイプログラム)
- ラストサマーフェス&盆踊り
- 根本壁画通り
