アーティストがやってくる!in 北部幼稚園 ※終了しました
更新日:2016年4月19日
開催報告
白いものだけで空間づくりをしよう!
ワークショップの舞台を準備しました。準備も子ども達だけでなく幼稚園の先生や保護者も参加して、皆で楽しく作り上げました!
白い部屋
10月27日、白い部屋を作りました。紙コップ、紙のお皿、ハンガー、洗濯バサミ、布、毛糸など様々な材料を使いました。
白色で作り上げた空間は、幻想的でした。
アーティストとのワークショップ
10月28日に、アーティストのもびさん、モモンガ・コンプレックスさんによる、音楽、ダンス、衣装作りの3つのワークショップを行いました。園児達も、めらめら、きらきら、ふわふわと3つのチームに分かれて、最後は白い部屋で発表しました。
園児たちは、音楽やダンスのワークショップでは友達と表現をすることを楽しみ、衣装作りのワークショップでは、自分の服をどう飾り付けるのかを真剣な顔つきで考えていました。
開催概要
アーティストが直接幼稚園に訪問し、園児たちと音楽、身体、美術などのワークショップを展開し、アートを楽しみます。今回は、北部幼稚園を訪問します!
北部幼稚園でのワークショップ、また後日にはワークショップ振り返りとして公開討論会を開きます。
ワークショップ、公開討論会、共に観覧ご希望の方はご覧頂けます!
※事前に予約が必要となります。ワークショップは、観覧はできますが当日参加はできません。
アーティストがやってくる!in 北部幼稚園
※ワークショップ、公開討論会共に参加費無料、上履き持参
ワークショップ
会場
学校法人 いわはま学園 北部幼稚園(松戸市根本190)
日時
平成27年10月28日(水曜)9時30分から11時30分
※9時受付開始
公開討論会
会場
学校法人 いわはま学園 北部幼稚園(松戸市根本190)
日時
平成27年10月31日(土曜)10時30分から12時
※10時受付開始
アーティストプロフィール
もび
2005年より様々なアーティストを招いてチームを組みながら学校、文化施設などでワークショップやパフォーマンスを企画している。今回は主宰・西井夕紀子(作曲家)と角銅真実(打楽器演奏者)が参加。
モモンガ・コンプレックス
2005年に活動開始。現実世界から踊りが炙り出されてくるような、人間らしさがにじみ出るユーモラスを味としたパフォーマンスを得意とする、ダンス・パフォーマンス的グループ。
大成哲雄(聖徳大学大成ゼミ)
聖徳大学准教授 専門 美術教育。東京藝術大学大学院修了。「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ(2006、2009、2012)」や「中房総国際芸術祭 いちはらアート×ミックス」等で発表。
お問い合わせ
文化スポーツ部 文化スポーツ政策課
千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル6階
電話番号:047-712-1593 FAX:047-711-6387
