シニアクラブで一緒に楽しく活動しませんか?
更新日:2025年9月1日
「シニアクラブ」とは、地域を基盤とする高齢者の自主的な組織であり、高齢者が仲間づくりを通じて、生活を豊かにするための活動を行うとともに、その知識や経験を生かして、地域を豊かにする社会活動に取り組み、明るい長寿社会の実現を目指している団体です。
市内のシニアクラブは令和7年8月時点で162クラブ、会員数約5,700人で構成されています。シニアクラブの連合会である「松戸市はつらつクラブ連合会」を中心に明るい長寿社会の実現と保健福祉の向上のため、多種多様な活動に励んでいます。
出典元:全国老人クラブ連合会
・地域づくり:清掃活動、スクールガード など
・健康づくり:グラウンド・ゴルフ、ゲートボール、ウォーキング、健康体操 など
・支え合いづくり:見守り活動、高齢者施設慰問 など
・生きがいづくり:趣味活動(踊りやカラオケ)、研修旅行 など
シニアクラブに入会するには?
概ね60歳以上の方が対象になります。
・「市内全域のシニアクラブ活動一覧」をご参照いただき、活動見学や加入したいクラブを見つけた方
→そのクラブが所属している支部の連絡先へお問い合せください。
※入会条件があるクラブがございます。必ずご確認ください。
・お近くのシニアクラブがわからない方
→松戸市全体のシニアクラブを統括している「松戸市はつらつクラブ連合会:047-343-0571」が紹介いたしますので、お問い合せください(土日、祝日、年末年始は休み)。
シニアクラブを立ち上げるには?
「松戸市老人クラブ運営基準(PDF:135KB)」を満たす団体であることが条件となります。
シニアクラブの立ち上げを検討している方は、松戸市高齢者支援課(047-366-7346)までお問い合せください。
補助金について
シニアクラブへの支援として運営費と研修費の補助金を交付しています。
詳しくは下記のリンクをご参照ください。
ご不明な点がございましたら、松戸市高齢者支援課(047-366-7346)までお問い合せください。
市内全域のシニアクラブ活動一覧
松戸市シニアクラブの活動一覧を下記のデータに、支部ごとで掲載しています。
※「先にお読みください」と表記しているタブを必ず最初にご確認ください。
松戸市はつらつクラブ連合会
松戸市はつらつクラブ連合会ロゴマーク
各地域のシニアクラブが集まり、連合会を組織しています。
愛称は「松戸市はつらつクラブ連合会」です。
広い運動公園陸上競技場でのスポーツ大会や、大きな市民会館ホールで文化祭を開催するなど、クラブの垣根を超えてより多くの仲間と活動を行っています。
また、イベントの他にもサークル活動を行っており、踊りをする「芸能部」や、カラオケをする「歌謡サークル」など自分の好みに合った活動に参加することができます。
連合会主催の主なイベント(令和7年度開催予定)
※以下のイベントは、シニアクラブに加入していない方の見学も、広く募集しております。
ご興味がある方は、「松戸市はつらつクラブ連合会:047-366-7346」にお問い合わせください。
日程 | 場所 | 催し物 |
令和7年7月24日 | 市民劇場 | カラオケ大会 |
令和7年9月17日 |
市民会館 | 9月17日:式典(役員表彰)、サークル活動発表 |
9月開催の松戸市民会館での「松戸市はつらつクラブの集い」
※以下のイベントは、シニアクラブに加入していない方も観戦できます。
ご興味がある方は、「松戸市はつらつクラブ連合会:047-366-7346」にお問い合わせください。
日程 | 場所 | 催し物 |
---|---|---|
令和7年5月13日 | 運動公園陸上競技場 | 春季グラウンド・ゴルフ大会 |
令和7年5月20日 | 運動公園陸上競技場 | 春季親睦ゲートボール大会 |
令和7年10月21日 (予備日:令和7年10月22日) |
運動公園陸上競技場 | 秋季親睦ゲートボール大会 |
令和7年10月28日 (予備日:令和7年10月29日) |
運動公園陸上競技場 | 秋季グラウンド・ゴルフ大会 |
5月と10月開催の運動公園陸上競技場での「グラウンド・ゴルフ大会」
連合会の主なサークル活動(令和7年度活動予定)
ご興味がある方は、「松戸市はつらつクラブ連合会:047-366-7346」にお問い合わせください。
サークル名 | 日程 | 場所 | 活動内容 |
---|---|---|---|
女性活動部 | 令和7年11月20日 (他イベントに出演) |
シニア交流センター | 手芸、他イベントの手伝い |
芸能部 | 毎月第1・第2・第3月曜日 13:30~ (他イベントに出演) |
勤労福祉会館 3階 | 踊り |
ゲートボール部 | 連合会主催の主なイベント (令和7年度開催予定参照) |
運動公園陸上競技場 | ゲートボール |
グラウンド・ゴルフ部 | 連合会主催の主なイベント (令和7年度開催予定参照) |
運動公園陸上競技場 | グラウンド・ゴルフ |
囲碁・将棋部 | 令和7年6月15日 (松戸市大会) |
シニア交流センター | 囲碁・将棋 |
歌謡サークル |
月3回(水曜日)13時~16時 |
稔台市民センター | 合唱 |
歌謡サークル (松戸教室) |
月2回(水曜日)9時~12時 (他イベントに出演) |
松戸市民会館 | 合唱 |
ペタンク部 | 東葛・県大会への参加 | 他市にて開催 | ペタンク |
よくある質問
Q1.シニアクラブに複数所属することはできますか?
A.複数のクラブに所属して活動することは、それぞれのクラブ会員の合意があれば可能です。
ただし、補助金申請にご提出いただく「会員名簿」に記載できるのは1人につき1クラブのみです。
Q2.松戸市外在住の方でも松戸市のシニアクラブに加入することができますか?
A.加入希望しているシニアクラブの会員の合意があれば可能です。
ただし、補助金申請時にご提出いただく「会員名簿」に記載することはできません。
ご自身にあった活動をお探しの方
松戸市通所型「元気応援くらぶ」をご利用ください。
「元気応援くらぶ」とは、平成27年4月の介護保険制度改正に伴い開始した、介護予防の推進を目的とした住民主体型の地域活動団体の立ち上げを支援する事業です。
健康体操やカラオケなど、ご自身にあった活動を行う人との交流を通じて、介護予防や認知症予防、元気づくりを目指しています。
ご興味がある方は、下記のリンクから詳細をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

