このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市立博物館
感動体験博物館
  • HOME
  • 利用案内
  • 展示案内
  • 催し物
  • 館内施設
  • 音声読み上げ・文字拡大
サイトメニューここまで

博物館実習

令和6年度博物館実習

下記の内容で博物館実習生を受け入れます。

応募資格

次の要件をすべて満たす方。

  1. 現在大学または大学院に在学中で、学芸員資格取得に必要な単位のうち、博物館実習以外の単位をすべて取得している
  2. 学部生の場合、最終学年に在籍している
  3. 歴史学・考古学・民俗学などの人文科学系の学問分野を専攻している
  4. 全ての日程に参加できる

受付期間

令和6年4月2日(火曜)から令和6年4月19日(金曜)(持参または郵送で、19日必着)

受入通知

受け入れの可否は令和6年5月10日(金曜)に、各大学あてに郵送で通知します。

必要書類

次の1から5を松戸市立博物館「博物館実習担当」あてに、大学担当部署が厳封したものを持参するか、大学担当部署が直接発送すること。

  1. 「博物館実習申込書(当館所定の様式第1号)」
    申込書は同館ホームページからダウンロードできます。実習申込者が所属する大学の実習担当部署で作成してもらってください。
  2. 学芸員課程の必修単位のうち、博物館実習以外の単位が取得済みまたは取得見込みであることがわかるもの(大学発行の書類に記載があれば、単位取得証明書でなくてもよい)
  3. 身上書(各大学所定の書式。学歴は中学校卒業以上を記入してください。)
  4. 志望理由書(書式自由。800字以内で、松戸市立博物館を実習先に志望する理由を書いてください。)
  5. 返信用封筒(宛先に申込者の所属する大学の実習担当部署を記入の上、返信用切手84円分を貼付してください。)

※提出された書類は返却しません。

書類送付先
〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀671番地
松戸市立博物館 学芸班博物館実習担当あて。電話047-384-8272

選考上の優先順位

  1. 定員に満たない場合を除き、受講生は各大学1名を原則とします。ただし、複数名の申し込み自体は可能です。
  2. 選考に当たっては、市内在住者・市内出身者を優先します。
  3. 申し込み者の数が定員を超えた場合は、上記1.2.の順に選考し、次いでそれ以外の方を抽選で選考します。

定員

8名程度

実習期間

受講生全員による合同実習(1日間)の後、実務実習(6日間)を行ないます。

  1. 合同実習 令和6年7月28日(日曜)
  2. 実務実習 令和6年8月1日(木曜)から8月7日(水曜)

※8月5日(月曜)を除く

そ の 他

  1. 博物館実習終了後、当館所定の書式による「博物館実習終了証明書」を各大学に送付します。
  2. 当館では博物館実習生の成績評価は行ないません。
  3. 実習期間中にやむを得ない事情で出席できない期間がある場合は、「博物館実習申込書」の備考欄に理由と期間を記載してください。班分けの際、可能な限り考慮します。
  4. 新型コロナウィルスの感染状況によっては、博物館実習の日程・内容を変更する場合があります。

ダウンロード

お問い合わせ

生涯学習部 文化財保存活用課 博物館

千葉県松戸市千駄堀671番地
電話番号:047-384-8181 FAX:047-384-8194

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。
〒270-2252 千葉県松戸市千駄堀671番地
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る