このページの先頭です
このページの本文へ移動

その他の相談窓口

更新日:2024年6月20日

各学校(かくがっこう)でいじめに(かん)する相談(そうだん)ができるほか、松戸市(まつどし)窓口(まどぐち)松戸市以外(まつどしいがい)相談先(そうだんさき)もご利用(りよう)いただけます。

  名称(めいしょう) 受付時間(うけつけじかん) 電話番号(でんわばんごう)

松戸市(まつどし)

いじめ相談専用(そうだんせんよう)ダイヤル(松戸市教育委員会(まつどしきょういくいいんかい) 月曜(げつよう)から金曜(きんよう) 午前(ごぜん)8()30(ぷん)から午後(ごご)7() 047-703-0602
常盤平児童福祉館(ときわだいらじどうふくしかん)青少年相談(せいしょうねんそうだん) 火曜(かよう)から土曜(どよう) 午前(ごぜん)9()30(ぷん)から午後(ごご)5() 047-384-7867
こども家庭(かてい)センター 月曜(げつよう)から金曜(きんよう) 午前(ごぜん)9()から午後(ごご)5() 047-366-3941
()きる支援相談窓口(しえんそうだんまどぐち) 月曜(げつよう)から金曜(きんよう) 午前(ごぜん)8()30(ぷん)から午後(ごご)5() 047-703-9293
松戸市以外(まつどしいがい) 千葉県(ちばけん)()どもと(おや)のサポートセンター(千葉県教育委員会(ちばけんきょういくいいんかい) 24時間(じかん) 0120-415-446
SNS(えすえぬえす)相談(そうだん)千葉(ちば)千葉県教育委員会(ちばけんきょういくいいんかい)

毎週火曜(まいしゅうかよう)木曜(もくよう)日曜(にちよう) 午後(ごご)6()から10()

 
こどもの人権(じんけん)110(ばん)法務局(ほうむきょく) 月曜(げつよう)から金曜(きんよう) 午前(ごぜん)8()30(ぷん)から午後(ごご)5()15(ふん) 0120-007-110
24時間(じかん)SOS(えすおーえす)ダイヤル(文部科学省(もんぶかがくしょう) 24時間(じかん) 0120-0-78310

お問い合わせ

総務部 行政経営課 いじめ相談担当室

千葉県松戸市根本387番地の5 本館2階
電話番号:047-369-7658 FAX:047-710-0147

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで