市民健康相談室
更新日:2023年5月8日
保健師が担当する相談の窓口です。
来所相談、電話相談、各種届出を行っています。
市民健康相談室
健康に関する気になること、相談したいことがありましたらご利用ください
令和5年5月8日に新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが5類感染症に移行しました。
松戸市では、今後も感染予防に配慮しながら「市民健康相談室」を開室いたします。
マスクの着用については個人の判断となりましたが、妊娠中の方や基礎疾患を有する方へのご配慮をお願いします。
来所の際には、発熱・風邪症状等が無く、体調のよい日にちにお越しください。
保健福祉センターでは電話相談もお受けしておりますので、お気軽にご相談ください。
- 赤ちゃんの体重の増えなど発育に関すること
- 授乳や離乳食など赤ちゃんの栄養に関すること
- 予防接種や夜泣きなど育児に関すること
- 血圧測定や生活習慣病に関すること
- 健康診査の結果について
- 心の健康に関すること など
以下の届け出を受け付けています
- 妊娠の届出による母子健康手帳や妊婦・乳児一般健康診査受診票の交付等母子保健サービスのご案内
- 出生通知書の受理と出生届出に伴う母子保健サービスのご案内
- 妊婦・乳幼児の転入・転出・転居に伴う母子保健サービスのご案内と手続き
- 特定健康診査・各種がん検診の登録 (電話・FAX・ちば電子申請システムにて申請可能)
- 予防接種の申請 (郵送での申請可能)
開所時間
月曜日から金曜日の午前8時30分から12時15分までと午後1時から5時まで開所しています。
名称 | 場所 | 電話番号 |
---|---|---|
本庁市民健康相談室 | 松戸市役所本館1階 | 電話:047-366-1111(本庁代表)内線7750 |
矢切市民健康相談室 | 矢切支所内 | 電話:047-362-3181(支所代表) |
東松戸市民健康相談室 | 東松戸支所内 | 電話:047-703-0606(直通) |
常盤平市民健康相談室 | 常盤平支所内 | 電話:047-387-2131(支所代表) |
六実市民健康相談室 | 六実市民センター内 | 電話:047-384-2525(直通) |
小金市民健康相談室 | 小金保健福祉センター内 | 電話:047-346-5601(直通) |
馬橋市民健康相談室 | 馬橋支所内 | 電話:047-345-2133(直通) |
小金原市民健康相談室 | 小金原支所内 | 電話:047-344-4151(支所代表) |
新松戸市民健康相談室 | 新松戸支所内 | 電話:047-343-5111(支所代表) |
関連施設
関連情報
お問い合わせ
子ども部 こども家庭センター 母子保健担当室
千葉県松戸市竹ヶ花74番地の3 中央保健福祉センター内
電話番号:047-366-5180 FAX:047-366-3923
