「まつどDE子育てLINE」~妊娠期から子育て期までの不安をLINEでサポート~
更新日:2023年3月20日
「まつどDE子育てLINE」とは?
松戸市 公式LINE ID:matsudo.city
「まつどDE子育てLINE」は、松戸市在住の妊婦さんや子育て中の保護者が安心して出産や子育てができるように、おなかの赤ちゃんの様子や生まれたお子さんの成長・発達のこと、ママの体調管理や子育てアドバイスなど、その時期に必要な情報をタイムリーにLINEでお届けします。配信内容は専門家(小児科医、産婦人科医、管理栄養士等)の監修を経て作成されたものです。
平成30年9月1日より配信を開始しました。
配信される情報の内容や回数は?
対象者 | 市内在住の妊婦とそのご家族及び3歳未満の乳幼児の保護者 |
---|---|
配信内容 |
おなかの赤ちゃんの様子(一般的な成長や発達の様子など)
お子さんの成長の様子(身長や体重、言葉の発達など)
松戸市からのお知らせやイベント情報が届きます! |
配信回数 |
|
LINE配信イメージ
妊娠期の配信イメージ
子育て期の配信イメージ
配信原稿の内容はあくまで妊娠・出産・子育てに関する一般的な常識、医学情報に基づくものであって、すべての方にあてはまるものでないことをあらかじめご了承ください。
「まつどDE子育てLINE」チラシ
「まつどDE子育てLINE」チラシ(PDF:1,023KB)
「まつどDE子育てLINE」の内容に関するお問い合わせ
特定非営利活動法人 きずなメール・プロジェクト
電話番号:03-6709-6893
問い合わせフォーム(外部ページへ移動します)
「まつどDE子育てLINE」の登録方法
手順1 LINEアプリをインストール
LINEアプリをインストールしてください。
※LINE以外では配信していません
LINEの新規登録方法(LINE公式ホームページへ移動します)
手順2 松戸市のアカウントを友だち追加
どちらかの方法で【松戸市】のアカウント(「松戸市子育て情報LINE公式アカウント」)を友だちに追加してください。
- LINEアプリの友だち追加→検索を選択→IDを選択→[@matsudo.city]を検索
- LINEアプリの友だち追加→二次元コードを選択→二次元コードを読み込む
二次元コード
登録料は無料です。(通信料は利用者負担)
手順3 「まつどDE子育てLINE」の登録
まつどDE子育てLINE登録方法
- メニュー画面の「まつどDE子育てLINE」をタップ
- アンケート画面から「出産予定日」や「お子さんのニックネーム・誕生日」を入力
自分に合った情報を受け取れる【基本設定】
「松戸市子育て情報LINE公式アカウント」の【基本設定】でメッセージ配信を希望する情報を事前に登録することで、自分に合った情報を受け取ることができます。
登録・配信に関するお問い合わせ
子ども政策課
電話番号:047-704-4007
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
子ども部 こども家庭センター 母子保健担当室
千葉県松戸市竹ヶ花74番地の3 中央保健福祉センター内
電話番号:047-366-5180 FAX:047-366-3923
