第2回やさシティ、まつど。ビジネスプランコンテストを開催しました。
更新日:2023年5月11日
地域の元気な起業家を、市民の皆さんで応援する「地域密着型」「市民参加型」ビジネスプランコンテストのファイナル審査会が、令和5年2月25日(土曜)に松戸勤労会館で行われ、5名のファイナリストが、それぞれ個性あふれるビジネスプランを発表しました。
発表後、5人の審査委員と市民審査員による審査が行われ、以下のとおり各賞の受賞者が決定しました。
受賞された皆さんの今後のご活躍を期待しております!
賞 | 受賞者(敬称略) | ビジネスプラン |
---|---|---|
市長賞(最優秀賞) | 近江 祐希 | 産後の孤立化をゼロに!新米パパ・ママ産後ケア計画 |
優秀賞 | 飯田 智市 | 親サポートプログラム「大人体育」 |
優秀賞 | 布施 聡美 | 理学療法士・管理栄養士ママが始めた、女性のライフステージに応じた心と体のケア事業 |
入賞 | 熊谷 知哉 | CG制作・メタバースを身近にして企業支援 ~デジタルクリエイションの街 松戸~ |
入賞 | 日比 慶一 | いつでも・どこからでも不安や悩みをスッキリ解消!ココロを癒すオンラインサービス『フォーレスト(forrest)』 |
開催報告詳細(松戸スタートアップオフィスホームページ内、ビジネスプランコンテスト特設サイト)
ファイナル審査会開催概要
日時
令和5年2月25日(土曜)
会場
松戸勤労会館ホール
※ZOOMでの同時配信を実施
出場者
エントリー審査、事業計画書審査、セミファイナル審査(プレゼン)を通過した5事業者
出場資格
下記要件のいずれかを満たしている方
- 松戸市内で1年以内に起業する予定の方
- 主な事業所が松戸市内にある起業5年未満の方
- 松戸市以外に事業所があり、1年以内に松戸市内に事業所を設立予定の方
審査委員(敬称略)
吉場 清子(松戸商工会議所女性会会長)
大沼 真樹(日本政策金融公庫松戸支店 融資第二課長)
渡邉 義道(渡邉税務会計事務所 所長)
清水 健介(奥野総合法律事務所 弁護士・中小企業診断士)
石和田 二郎(松戸市副市長)
松戸スタートアップオフィスについて
当オフィスは、松戸市において「創業の促進」「起業家の支援・育成」及び「多様な働き方」を推進するために設置する、インキュベーション・コワーキング施設です。
起業家、起業準備者向けに、オフィスや起業支援の専門家によるサポートを提するとともに、地域全体の起業・創業の機運づくりに貢献するために、情報発信や教育、イベントの開催などを展開していきます。
お問い合わせ
経済振興部 商工振興課 企業立地担当室
千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル4階
電話番号:047-711-6377 FAX:047-366-1550
![本文ここまで](/images/spacer.gif)