子宮頸がん検診
更新日:2024年4月1日
子宮頸がんとは?
子宮頸がんは、子宮の入口にできるがんです。
20歳代の若年層では、性感染症が増えたことにより、子宮頸がんが増加しています。
初期には症状がない場合も多く、定期的に検診を受けることで早期に発見することができます。
検査方法
ブラシのようなもので子宮頸部をこすり、細胞を採取して行う子宮頸部細胞検査です。
がんになる前の正常でない細胞を見つけることができる精度の高い検査を行います。
※しっかりこすって細胞を採取するため、多少の痛みや出血を伴うことがあります。
対象者
令和7年3月31日時点で20歳以上の女性
※松戸市に住民登録のある方
受診の際には、 「特定健康診査等受診券(きみどり色)」 または「松戸市健康診査共通受診券(きみどり色)」 の提示が必要です。
受診できない方
自覚症状(不正出血等)のある方、子宮がん等で治療中・経過観察中の方は、医療機関で、検診ではなく診療を受けてください。
集団検診を受診できない方
次の4つのいずれかに該当する方は、集団検診を受診できません。委託医療機関に、個別検診の受診をご相談ください。
- 性経験のない方(検診時に負傷・出血を伴う確率が高いため)
- 検診時に介助が必要な方
- 子宮全摘出をしている方
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方
注意事項
- 月経中や、産後3か月程度(悪露の量が多い時期)の間は、十分な細胞数を採取することが難しく、検査結果が出ないことがあります。
- 避妊リングを装着されている方などは、検診当日、医師の判断により細胞採取が出来ないことがあります。
実施場所(委託医療機関)
検査項目
問診・頸部細胞診
費用
800円
結果通知方法
約2週間後、医療機関で結果説明
実施場所(集団検診会場)
検査項目
問診・頸部細胞診
費用
500円
結果通知方法
約6週間後、市から結果を郵送
※検診後に、出血や痛みなど気になる症状が出た場合は、結果を待たずに、早めに医師へご相談ください。
費用免除対象者 (集団検診会場や医療機関受付時にお申し出ください)
- 令和7年3月31日時点で75歳以上の方
- 千葉県後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方
- 生活保護世帯の方(受診時に「生活保護緊急(夜間・休日)受診証」を提示)
- 市民税非課税世帯の方(受診時に申請書を記入)
※市民税非課税世帯とは夫婦、親子、兄弟姉妹等住民票を同一にしている家族全員が非課税であることが免除規定となっています。(住民票を同一にする世帯員全員が、市民税の均等割も所得割も課税されていない世帯をいいます。)
委託医療機関
※子どもの一時預かりを実施している医療機関一覧も掲載しておりますので、ご活用ください。
集団検診の申込方法について(定員に達し次第、締切)
申込みは先着順とし、定員に達し次第、締め切ります。個別医療機関での受診もご検討ください。
※ 各医療機関で受診を希望される方は、受診前に各医療機関へお問い合わせください。
※ 感染症の拡大等により、急遽中止になることがあります。その場合、市からは原則としてご連絡いたしませんので、ホームページやお電話で実施状況をご確認ください。
※ 次の4つのいずれかに該当する方は、集団検診を受診できません。委託医療機関に、個別検診の受診をご相談ください。
- 性経験のない方(検診時に負傷・出血を伴う確率が高いため)
- 検診時に介助が必要な方
- 子宮全摘出をしている方
- 妊娠中または妊娠の可能性がある方
受診券をお持ちでない方へ
健康診査・がん検診の受診券について(検診の受診には受診券が必要です)
お問い合わせ
健康医療部 健康推進課 健診担当室
千葉県松戸市竹ヶ花74番地の3 中央保健福祉センター内
電話番号:047-366-7487 FAX:047-363-9766