このページの先頭です
このページの本文へ移動

令和5年度「市民大学講座」

更新日:2023年10月27日

 市内に所在する大学と特色に応じた連携講座を実施します。

【募集中】流通経済大学連携特別講座

日時

(1)令和5年11月4日(土曜)10時から11時45分(9時30分開場)
(2)令和5年12月9日(土曜)10時から11時45分(9時30分開場)

会場

流通経済大学新松戸キャンパス
(松戸市新松戸3の2の1)
※新松戸駅より徒歩約5分
※公共交通機関にてお越し下さい。

内容

講演テーマ

(1)「ポストコロナ時代の日本社会~政治、経済、外交の視点から」
(2)「ポストコロナ時代の地域社会~共生社会の作り方」

講師

流通経済大学副学長 龍崎 孝氏

費用

無料

対象

松戸市在住・在勤・在学の方

定員

300人(定員を超えた場合は抽選)

申し込み方法

(1)11月4日(土曜)開催分は電話受付中です。社会教育課(047-367-7813)まで。
(2)12月9日(土曜)開催分11月28日(火曜)[必着]までにちば電子サービスまたは往復はがきでお申し込みください。

  • 往復はがきでお申し込みの方は・講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・はがきの返信用に宛名・市外在住で市内に在勤・在学の方は「市内在勤」・「市内在学」と明記のうえお申し込みください。
  • 連名での申し込みは受け付けません。
  • ちば電子申請サービスでお申し込みの場合は、社会教育課からのメールを受信できるように設定してください。
  • 手話通訳などの配慮が必要な方のみ、FAXでも受け付けます。
  • 定員に満たない場合は11月29日(水曜)から電話で受け付けます。

【募集中】民法「成年年齢」引き下げに関連する法的諸問題ー「成人」となることの意味を考えるー【流通経済大学連携】

日時

令和5年11月25日(土曜)、12月2日(土曜)
10時30分から12時40分(10時開場)

会場

流通経済大学新松戸キャンパス
(松戸市新松戸3の2の1)
※新松戸駅より徒歩約5分
※公共交通機関にてお越し下さい。

内容

講演テーマ

民法「成年年齢」引き下げに関連する法的諸問題
ー「成人」となることの意味を考えるー

講師

流通経済大学 法学部教授・弁護士 西島 良尚氏

費用

無料

対象

松戸市在住・在勤・在学の方

定員

50人(定員を超えた場合は抽選)

申し込み方法

11月14日(火曜)[必着]までちば電子サービスまたは往復はがきでお申し込みください。

  • 往復はがきでお申し込みの方は・講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・はがきの返信用に宛名・市外在住で市内に在勤・在学の方は「市内在勤」・「市内在学」と明記のうえお申し込みください。
  • 連名での申し込みは受け付けません。
  • ちば電子申請サービスでお申し込みの場合は、社会教育課からのメールを受信できるように設定してください。
  • 手話通訳などの配慮が必要な方のみ、FAXでも受け付けます。
  • 定員に満たない場合は11月15日(水曜)から電話で受け付けます。

【終了しました】お口の健康・からだの健康【日本大学松戸歯学部連携】

日時

令和5年10月14日(土曜)14時から15時30分

会場

日本大学松戸歯学部教育実習棟2階 MDホール
(松戸市栄町西2の870の1)
※松戸駅西口、南流山駅南口よりバス
※駐車場は病院来院者用となりますので、公共交通機関にてお越し下さい。

内容

講演テーマ

「オーラルフレイル予防こそが百寿者への道」

講師

日本大学松戸歯学部 衛生学教授 有川 量崇(かずむね)

費用

無料

対象

松戸市在住・在勤・在学の方

定員

40人(定員を超えた場合は抽選)

申し込み方法

9月15日(金曜)から10月10日(火曜)[必着]までにちば電子サービスまたは往復はがきでお申し込みください。

  • 往復はがきでお申し込みの方は・講座名・郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・はがきの返信用に宛名・市外在住で市内に在勤・在学の方は「市内在勤」・「市内在学」と明記のうえお申し込みください。
  • 連名での申し込みは受け付けません。
  • ちば電子申請サービスでお申し込みの場合は、社会教育課からのメールを受信できるように設定してください。
  • 手話通訳などの配慮が必要な方のみ、FAXでも受け付けます。
  • 定員に満たない場合は10月11日(水曜)から電話で受け付けます。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

生涯学習部 社会教育課

千葉県松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階(松戸市文化ホール内)
電話番号:047-367-7813 FAX:047-360-0945

本文ここまで