お知らせ
- 資源ごみ(布類)の分別にご協力ください
- フロン類を使用する小型家電製品の処分方法について
- ごみ出しルールを守りましょう!!
- 可燃ごみの収集日について
- 令和4年2月1日からごみの分別・収集体制の一部を変更しました
- 令和4年4月1日から粗大ごみの搬入先が変わりました
- ごみの分別区分・収集日の一部変更(令和4年2月から)の説明動画を公開しています
- 家庭ごみに関するお問い合わせ先について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止のための家庭ごみの捨て方
- 紙類の正しいごみの出し方
- リサイクルするプラスチックのごみ袋は二重にしないでください
- 荒天時の家庭ごみの収集について
- マイバッグを持参しましょう
- 集団回収(リサイクル活動)による衣類・布類の回収を再開しています
- リサイクルするプラスチックの分別徹底のお願い
- 2020年7月1日よりレジ袋有料化がスタートします
- 清掃施設へのごみの持ち込み自粛の解除について
- 印旛最終処分場の維持管理に関する情報
- 家庭ごみ集積所の新設・移動・廃止
- 動物の死体処理について
- 六和クリーンセンター解体工事のしゅん工に伴うお知らせ
- スプレー缶・カセットボンベの処分について
- リサイクルするプラスチックへの電池・バッテリーなどの混入防止について
- 不法投棄をなくそう!
- 資源ごみ抜き取り監視パトロールを実施しています
- 引越シーズン・大型連休のごみの持ち込みについて
- リサイクル工場やごみ収集車の火災について
- 「食べ残し」をなくし、食品廃棄物削減の取り組みにご協力ください!
- メイク松戸ビューティフルが地域環境美化功績者表彰を受賞!
- 違法な廃棄物の焼却について
- 違法な不用品回収業者にご注意ください!
- 市のごみ担当職員を装う不審者にご注意ください!
- 千葉県特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例(ヤード適正化条例)の制定について
- 焼却灰等の放射性物質濃度測定結果
- ごみ分別アプリ「さんあ~る」をご活用ください
