まつど景観フォーラム・景観づくり交流会
更新日:2022年3月20日
松戸らしい魅力あふれるまち並み景観づくりを促進・啓発するために、様々なテーマを設定し、講演会等を開催しています。
講演会配信中!
松戸市公式YouTubeチャンネル「まっちゃんねる」(外部リンク)
令和4年3月20日より講演会の配信を開始いたしました。当ページもしくは松戸市公式YouTubeチャンネルでご視聴いただけます。ぜひご覧ください。
演題
屋外広告物にみる松戸のまち並み景観形成と安全点検
講演者
末廣芳和氏
- 関東地区屋外広告業組合連合会 会長
- 一般社団法人 神奈川県広告美術協会 会長
講演内容
屋外広告物(=看板や広告)は、多様な色使いやサイズの大きさによっては圧迫感につながり景観を阻害してしまうことがあります。また、適切な安全点検を怠ったことにより、重大な事故を招く場合もあります。屋外広告物は、景観の一部としてまち並みのイメージを形成する一要素です。皆さんにとっても身近な存在である屋外広告物と、まち並み景観が良好な関係で共存するための安全点検の大切さについてお話しいただきます。
配信期間
令和4年3月20日から無期限
過去のまつど景観フォーラム及び景観づくり交流会のご紹介
※令和元年度及び令和2年度は、新型コロナウイルス感染症の影響で開催を見送りました。
