過去の展覧会等
過去の展覧会一覧
- 松戸のたからもの ファインアートも、デザインも。
- 松戸のたからもの 松戸市の美術コレクション
- フジタとイタクラ エコール・ド・パリの画家、藤田嗣治と板倉鼎、須美子
- 松戸市制施行75周年記念 松戸ゆかりの美術展―その潜在力―
- 『松戸神社神楽殿杉戸絵模写作品展』
- ―明治21年の佐竹永湖とその周辺―松戸神社神楽殿の絵画と修復展
- シンポジウム 松戸の美術振興を考える
- よみがえる画家 板倉鼎・須美子展
- 松戸のたからもの 奥山儀八郎の版画展
- 江戸木版画展 北斎・広重の浮世絵復刻と奥山義人のスカイツリー「茜さす」
- 松戸の美術100年史展
- 躍動する魂のきらめき 日本の表現主義展
- 庭園の記憶―与謝野晶子の「松戸の丘」と園芸学校の絵画―千葉大学園芸学部創立100周年記念特別展
- 結成80年 モダンデザインの先駆 型而工房展
- 松戸のたからもの 松戸市新収蔵美術品展
- ヒグラシ・ワンダーワールド 日暮修一の世界展
- 昭和初期彫刻の鬼才たち 寺畑助之丞と構造社展
- ジャパニーズ・モダン 剣持勇とその世界展
- 暮らしを彩ったグラフィックデザイナーの60年大橋正展
- 松岡壽とその時代展
- デザインにっぽんの水脈 -東京高等工芸学校の歩み[3]-展
- 創造と伝統の木版画家 奥山儀八郎
- 視覚の昭和・1930-40年代展 -東京高等工芸学校のあゆみ[2]-
- 松戸市所蔵美術品展2
- 松戸市所蔵美術品展1
- デザインの揺籃時代展 -東京高等工芸学校の歩み[1]-
- 松戸に根をおろした白馬会の画家田中寅三展