読み聞かせボランティアグループの紹介
更新日:2024年3月30日
松戸市立図書館でおはなし会を開催している読み聞かせボランティアグループを紹介します。
- 松戸市立図書館おはなしボランティア
- アニマシオンとよみきかせの会
- 絵本の会「たんぽぽ」
- 絵本読み聞かせ同好会「スマイル」
- おはなしアラカルト
- おはなしおもちゃばこ
- おはなしの玉手箱
- ストーリーテリングユニット どんぶらこ
- たんぽぽ文庫
- 松戸子どもの文化連絡会
- 松戸子どもの本ネットワーク
松戸市立図書館おはなしボランティア
団体名 | 松戸市立図書館おはなしボランティア | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
問い合わせ | 子ども読書推進センター |
||||||
会員数 | 113名 |
||||||
活動日 | 毎月1回 |
||||||
活動地域 | 松戸市内 約30か所 | ||||||
活動内容 | 図書館主催の「小さい子のためのおはなし会」・「絵本はじめのい~っぽ」・「みんなのおはなし会」を開催。 |
||||||
会員募集の有無 | 募集あり。毎年ボランティア養成講座を開講。 |
絵本はじめのい~っぽ
依頼おはなし会
アニマシオンとよみきかせの会
団体名 | アニマシオンとよみきかせの会 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 安井 則子 | ||||||
連絡先 | 電話:047-385-9143 |
||||||
会員数 | 2名 | ||||||
活動日 | 毎月第4土曜日
|
||||||
活動地域 | 松戸市内 |
||||||
活動内容 | 1980年代にスペインの司書サムセット・モルトさんによって考え出されたアニマシオンという読書教育方法を取り入れたおはなし会をしています。アニマシオンとはスペイン語で心をいきいきうごかして読解力を高める方法です。 |
||||||
会員募集の有無 | 一緒にやってくださる方を募集しています。2022年8月より2名になり、活動を月1回しています。 |
絵本の会「たんぽぽ」
団体名 | 絵本の会「たんぽぽ」 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 滝川 幸子(TEL:047-347-7448、携帯:090-4946-3461) | ||||||
連絡先 | メール:taki-s@jcom.zaq.ne.jp | ||||||
会員数 | 57名 |
||||||
活動日 | 年間約30か所、毎月1回開催 |
||||||
活動地域 | 松戸市内全域 | ||||||
活動内容 | 保育所・放課後児童クラブ・施設作業所・子ども読書推進センター・小金分館あじさいのへや・東松戸地域館・おやこDE広場等でおはなし会を開催。 |
||||||
会員募集の有無 | 募集あり。詳細はお問い合わせください。 |
絵本の会「たんぽぽ」
絵本読み聞かせ同好会 スマイル
団体名 | 絵本読み聞かせ同好会 スマイル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 間中 三九子(047-362-2167) | ||||||
会員数 | 11名 |
||||||
活動日 | 第1土曜日、第4水曜日、第4木曜日、その他イベント |
||||||
活動地域 | 松戸市内 | ||||||
活動内容 | 松戸市内の保育園(0~5歳児)の読み聞かせ、ほっとるーむ松戸及び子ども読書推進センター内での読み聞かせをしております。 | ||||||
会員募集の有無 | 募集中 |
おはなしアラカルト
団体名 | おはなしアラカルト | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 柳田 久美子 | ||||||
連絡先 | TEL:090-1464-9543 |
||||||
会員数 | 8名 |
||||||
活動日 | 毎月第3土曜日(13時から13時30分)5名で活動 |
||||||
活動地域 | 松戸市五香2丁目、東松戸 | ||||||
活動内容 |
年齢や参加人数に応じて活動。 |
||||||
会員募集の有無 | ひがまつテラスの活動に参加してくださる方を募集しています。準備はいっさいいりません。お気軽にどうぞ。 |
おなはしおもちゃばこ
団体名 | おはなしおもちゃばこ |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 久下 洋子 | ||||||
連絡先 | 047-361-2596 |
||||||
会員数 | 12名 |
||||||
活動日 | 第1火曜日 午前10時から定例会(8月・1月はお休み) | ||||||
活動地域 | 松戸市内 | ||||||
活動内容 | 赤ちゃん、幼児、お年寄りまで対応しています。 |
||||||
会員募集の有無 | 募集中です!会員一同、お待ちしております。 |
「おはなしおもちゃばこ」メンバーの集合写真
おはなしの玉手箱
団体名 | おはなしの玉手箱 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 石井 珠代(電話・FAX:047-366-4129 携帯:080-5529-7996) |
||||||
連絡先 | メール:tamatebako11023@gmail.com |
||||||
会員数 | 6名 | ||||||
活動日 | 毎月第2木曜日(8月を除く) |
||||||
活動地域 | 松戸市内、松戸市近辺各市 | ||||||
活動内容 | 私達は、松戸市立図書館の養成講座を受講し、おはなしボランティアとして活動しながら、2005年に有志で「おはなしの玉手箱」を立ち上げました。 |
||||||
会員募集の有無 | 会員の募集はしておりません。 「おはなし会」承ります。対象は赤ちゃんから大人まで。ご相談ください。 |
ストーリーテリングユニット どんぶらこ
団体名 | ストーリーテリングユニット どんぶらこ |
---|---|
代表者名 | 森嶋 陽子(TEL:090-2457-5368) |
連絡先 | |
会員数 | 5名 |
活動日 | 第3日曜日午後、奇数月第1日曜日 |
活動地域 | 松戸市立図書館子ども読書推進センター、稔台市民センター |
活動内容 | 素話を語り、聴き、感想を言い合う勉強会を毎月行っています。奇数月のみ図書館でお話会を開催。メンバーは各自の活動場所で読み聞かせを行っています。 |
会員募集の有無 | 有。お話の楽しさを子ども達に届ける仲間になりましょう。 |
たんぽぽ文庫
団体名 | たんぽぽ文庫 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 滝川 幸子(TEL:047-347-7448、携帯:090-4946-3461) | ||||||
連絡先 | メール:taki-s@jcom.zaq.ne.jp | ||||||
会員数 | 12名 |
||||||
活動日 | 毎週火・土曜日 10時30分から16時 |
||||||
活動地域 | 北小金地域 | ||||||
活動内容 | 蔵書2,000冊の絵本と紙芝居、大型絵本の貸出を行っている。また絵本塾、紙芝居実践講座を毎月開催している。 |
||||||
会員募集の有無 | 会員を募集しています。 |
たんぽぽ文庫
松戸子どもの文化連絡会
団体名 | 松戸子どもの文化連絡会 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 崎野 佳子(TEL:047-703-9897) | ||||||
連絡先 | メール:taki-s@jcom.zaq.ne.jp (滝川 幸子) | ||||||
会員数 | 11名 |
||||||
活動日 | 毎月1回定例会開催 |
||||||
活動地域 | 松戸市内全域 | ||||||
活動内容 | 毎年11月又は12月に「人形劇・おはなし・あそびの広場」を青少年会館で開催。 |
||||||
会員募集の有無 | 募集あり。子どもたちの健やかな成長を支える活動をご一緒に!! |
松戸子どもの文化連絡会
松戸子どもの本ネットワーク
団体名 | 松戸子どもの本ネットワーク | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
代表者名 | 松本 照子(047-387-0721) | ||||||
会員数 | 19名 |
||||||
活動日 | 定例会 毎月第3水曜日 | ||||||
活動地域 | 松戸市内 | ||||||
活動内容 | 学習会、読み聞かせ | ||||||
会員募集の有無 | いつでも受け付けています |
図書館で行われるおはなし会の日程等については、下記リンク先よりご確認ください。