このページの先頭です
このページの本文へ移動

協働のまちづくり基金

協働のまちづくり基金は市民、市民活動団体、事業者の皆様から寄せられた寄附金及びその同額を市費で積み立てるマッチングギフト方式を取り入れた基金です。この基金がまちを明るく元気にする「市民活動助成制度」の原資となっています。
市では、基金を恒常的に育成するため、皆様からの寄附金のほか、本で寄附するしくみ「チャリボン」の導入や、チャリティー自動販売機の設置を通じて基金を育成しています。市民の皆様のご協力をよろしくお願いします。
令和3年9月1日からは、メルカリ寄付も導入しております。皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

協働のまちづくり基金の現状

基金を育成するための施策

メルカリの売上金を寄付するしくみ「メルカリ寄付」

「メルカリ寄付」で社会貢献活動を応援しませんか。
市は令和3年9月1日から株式会社メルカリ及び株式会社メルペイの協力のもと、メルカリで出品した商品の売上金をメルペイ残高を通じて寄付できるしくみ「メルカリ寄付」を導入しています。

メルカリ寄付で社会貢献活動を応援しませんか

本で寄付するしくみ「チャリボン」

要らなくなった本を「チャリボン」に送って寄附しませんか。
市は株式会社バリューブックスの協力のもと、不要になった本の買い取り査定額を寄附として受け付けるしくみ「チャリボン」を導入しています。

本を寄附して、社会貢献活動を応援しよう!

チャリティー自動販売機


チャリティー自動販売機は、自動販売機の設置者の協力により、市民の皆さんが購入した飲料の本数に応じて、売上げの一部を協働のまちづくり基金に寄附していただく社会貢献型自動販売機です。
松戸市では平成21年4月から設置を開始し、現在市内の公共施設等に計16台を設置しています。
このチャリティー自動販売機の設置者も募集しています。
詳しくは、松戸市役所市民自治課までお問い合わせください。

チャリティー自動販売機で簡単に寄附できます!

事業者による設置としては第1号!! 市民活動を支えるチャリティー自動販売機

現在登録いただいてるチャリティー自動販売機の設置者及び提供事業者の皆様(敬称略)

  • コカ・コーラボトラーズジャパン 株式会社
  • 東京キリンビバレッジサービス 株式会社
  • 洗濯屋あべ
  • 株式会社 伊藤園

市に直接寄附を申し込む

寄附のお申込みにつきましては郵送・FAX・Eメール・総務課窓口にて受け付けております。

  1. 寄附申込書を下記よりダウンロードし、必要事項を記入します。
  2. 寄附金の使途を「協働のまちづくり事業【7】」に指定します。(ご指定いただけない場合、協働のまちづくり基金への寄附にはなりませんのでご注意ください)なお、下記よりダウンロードをしていただく申込書には、あらかじめ○印を記入させていただいております。
  3. 寄附申込書を総務課窓口までお持ちいただくか、郵送・FAX・Eメールにてご送付ください。

※寄附申込書がダウンロードできない場合、市民自治課へ寄附申込の旨ご連絡をいただければ、郵送またはEメールにて寄附申込書をお送りします。

松戸市に寄附をしてくださる方へ

寄附申込書はこちらよりダウンロードできます

松戸市応援寄附申込書(PDF)(PDF:76KB)
松戸市応援寄附申込書(Word)(Word:22KB)

銀行振込にて寄附される場合

寄附申込書を郵送・FAX・Eメールのいずれかにて総務課までお送りください。
寄附申込書を受領しましたら、総務課から納付書をお送りいたしますので、指定金融機関の窓口でお振込みください。
寄附手続き完了後に受入書およびお礼状を総務課より郵送いたします。

ゆうちょ銀行の払い込み取扱票にて寄附される場合

寄附申込書を郵送・FAX・Eメールのいずれかにて総務課までお送りください。
寄附申込書を受領しましたらゆうちょ銀行専用の払込取扱票を総務課よりお送りいたしますので、お近くの郵便局の窓口・ATMにてお振込みください。(松戸市からお送りする払い込み取扱票をご使用の場合、振込手数料はかかりません)
寄附手続き完了後に受入書およびお礼状を総務課より郵送いたします。

現金書留にて寄附される場合

ご寄附くださる金員と寄附申込書を現金書留にて総務課(郵便271-8588 松戸市根本387番地の5 松戸市 総務課 宛)までお送りください。
郵送料等はご本人様の負担となりますのでご了承ください。
寄附手続き完了後に受入書およびお礼状を総務課より郵送いたします。

総務課窓口にお持ちになる場合

事前にお電話にて来庁される日時をお知らせください。
寄附申込書を印刷し、必要事項をご記入のうえ、現金と併せて総務課へご持参ください。なお、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、可能な限り銀行振込・現金書留・郵便振替のご利用をご検討ください。
寄附手続き完了後に受入書およびお礼状を総務課より郵送いたします。

法人による寄附の場合

法人による寄附の場合、寄附金額の全額を損金算入することで税控除を受けることができます。
法人の皆さまのご支援もお待ちしております。
※法人による寄附における損金算入などの詳しい内容につきましては、以下の「寄附金を支出したとき」(国税庁ホームページ)をご参照ください。

寄附金を支出したとき

税額控除に関して(チャリボンによる寄附を除く)

寄附金税額控除

協働のまちづくり基金への寄附は、税制優遇措置の対象となります。
詳しくは、下記をご覧ください。※チャリボンによる寄附を除く。

協働のまちづくり基金の活用方法

協働のまちづくり基金を活用して、審査を経て採択された市民活動団体が行う事業に対し、助成金を交付しています。(市民活動助成制度)
令和5年度は8件の市民活動助成事業が行われています。
市民活動助成制度についての詳細を知りたい方は、ページ下部関連リンクの「市民活動助成制度」をご覧ください。

市民活動助成制度 スタート助成 4事業

No. 事業名 団体名
1 不登校の子どもたちの居場所づくり事業 NPO法人EdFuture
2 「おひとりさま安心生活相談」事業 特定非営利活動法人 おひとりさま安心コンシェルジュ
3 松戸市内廃棄食糧再利用事業 おからを食べよう会
4 四世代のきずなで、豊かな生活環境を実現する事業 小金原みんなでわくわくする会

市民活動助成制度 ステップアップ助成 4事業

No. 事業名 団体名
1 みんなで育て、みんなでつくる 沿道での食べられる景観事業 エディブルウェイプロジェクトチーム
2 ときわだいらオープンアトリエ事業 特定非営利活動法人 ディープデモクラシー・センター
3 [生きづらさ・ひきこもり]一人ひとりに合わせてつながりが広がる事業 生きづらわーほりプロジェクト
4 冒険山開放に伴う見守り事業 冒険山開放委員会

関連リンク

市民活動助成制度

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

本文ここまで