松戸市下水道事業経営戦略について
更新日:2025年4月23日
松戸市下水道事業経営戦略策定の趣旨
下水道事業は、住民に不可欠なサービスを安定的に供給する役割を有しており、多額の設備投資を必要とすることから中・長期的観点に基づいた計画的な経営を推進することが不可欠です。
地方財政全体が厳しい状況にある中で松戸市も例外ではなく、今後も継続した未普及対策などの下水道事業を実施しながらも下水道施設の維持管理も行っていくためには下水道事業に係わる経費及び財源の見通しの把握が重要となります。
本市では、下水道事業の中長期的な経営の基本計画である「松戸市公共下水道中期経営計画」に基づき、経営基盤の強化と財政マネジメントの向上の実現を目指した事業運営を行ってきました。
「松戸市公共下水道事業中期経営計画」が令和6年度で終了したため、下水道事業を取り巻く環境の変化への対応に伴う投資・財政計画の見直しや地方公営企業法の適用に伴う財政シミュレーションの改定等、計画内容を全面的に見直した次期中期経営計画である「松戸市下水道事業経営戦略」を策定いたしました。
計画期間
本計画の策定期間は、令和7年度から令和16年度までの10年間とします。
計画開始年度 | 令和7年度 |
---|---|
計画終了年度 | 令和16年度 |
関連ダウンロード
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
建設部 下水道経営課
千葉県松戸市根本387番地の5 別館3階
電話番号:047-710-3082 FAX:047-363-6779
