家庭ごみの分け方出し方(分別チラシ)
更新日:2022年12月6日
「家庭ごみの分け方出し方」、「地区割表」の2枚一組です。
地区割表でお住いの地域のごみ収集曜日を確認してください。
「不燃ごみ・資源ごみ・有害などのごみ」の収集日が基準日です。
「不燃ごみ・資源ごみ・有害などのごみ」の収集曜日(基準日)がわからない場合は、参考リンク「地域別基準日一
覧表」を参照していただくか、家庭ごみ相談コールセンターまでお問合せください。
資源ごみ(1)紙類・布類、(2)ビン類・缶類(飲食用)を、隔週で交互に収集します。
「家庭ごみの分け方出し方」の表に直接曜日を書き込むか、「地区割表」の該当地域を切り取り貼り付けてご活用ください。
また、ごみ出しカレンダーのご用意もありますので参考リンク「ごみ出しカレンダー」をご参照ください。。
訂正
家庭ごみの分け方出し方(分別チラシ)内で、表記の誤りや分かりにくい箇所がありましたので、お詫びして訂正いたします。
- 誤)二ツ木双葉町 → 正)二ツ木二葉町
- 一部例外品の風呂フタは長さに決まりはありません(畳んでまとめて、ひもで縛ってお出しください)
- プラスチック製品のイラスト(衣装ケースと風呂フタ)は一部例外品です(衣装ケースは1世帯1回に1個までです)
誤)二ツ木双葉町 →正)二ツ木二葉町
一部例外品の風呂フタは長さに決まりはありません
プラスチック製品イラストは一部例外品です
変更
令和4年12月6日から、ハローマート稔台店のペットボトル回収ボックスは利用できなくなりました。
ご迷惑をおかけしますが、他の店舗にお持ちいただくか、リサイクル活動(集団回収)をご利用ください。
変更箇所
ペットボトルの回収協力店等一覧表(裏面)
「23 ハローマート稔台店」を削除
令和4年度版「家庭ごみの分け方出し方」(令和4年2月~)のイメージ図(最新版)
家庭ごみの分け方出し方(表)
家庭ごみの分け方出し方(裏)
地区割表A地区
地区割表B地区
令和4年度版(令和4年2月1日から)
令和4年度家庭ごみの分け方出し方・地区割表(PDF:5,612KB)
家庭ごみの分け方出し方チラシ【外国語版】について
配架場所一覧
松戸市役所
配架場所 | 所在地 |
---|---|
松戸市役所環境業務課 | 根本387番地5松戸市役所新館6階 |
松戸市役所正面受付 | 根本387番地5松戸市役所本館1階 |
松戸市役所市民課 | 根本387番地5松戸市役所新館1階 |
支所
配架場所 | 所在地 |
---|---|
常盤平支所 | 常盤平三丁目30番地2 |
小金支所 | 小金2番地ピコティ西館3階 |
小金原支所 | 小金原六丁目6番地2 |
六実支所 | 六高台三丁目71番地 |
馬橋支所 | 馬橋179番地1馬橋ステーションモール4階 |
新松戸支所 | 新松戸三丁目27番地 |
矢切支所 | 三矢小台三丁目10番地5 |
東松戸支所 | 東松戸二丁目14番地1ひがまつテラス2階 |
市民センターなど
配架場所 | 所在地 |
---|---|
常盤平市民センター | 常盤平三丁目30番地 |
小金原市民センター | 小金原六丁目6番地2 |
六実市民センター | 六高台三丁目71番地 |
新松戸市民センター | 新松戸三丁目27番地 |
馬橋市民センター | 西馬橋蔵元町177番地 |
小金市民センター | 松戸市小金きよしケ丘三丁目1番地1 |
馬橋東市民センター | 松戸市馬橋1854番地1 |
稔台市民センター | 松戸市稔台七丁目1番地5 |
古ケ崎市民センター | 松戸市古ケ崎四丁目3490番地 |
八ケ崎市民センター | 八ケ崎五丁目15番地1 |
八柱市民センター | 牧の原一丁目193番地6 |
五香市民センター | 五香二丁目35番地5 |
明市民センター | 上本郷2676番地1 |
二十世紀が丘市民センター | 二十世紀が丘中松町2番地 |
小金北市民センター | 中金杉二丁目159番地2 |
東部市民センター | 高塚新田494番地9 |
松飛台市民センター | 松飛台210番地2 |
松戸市行政サービスセンター | 松戸1181番地 |
参考リンク
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
環境部 環境業務課 家庭ごみ相談コールセンター
千葉県松戸市根本387番地の5 新館6階
電話番号:0120-264-057 ※IP電話は050-5358-9687(有料)へ
