このページの先頭です
このページの本文へ移動

Matsudo Explorations with CIR Erin, Winter '16・'17 Edition

更新日:2022年11月15日

CIRエリンの松戸はっけん、28年・29年冬号

Season’s Greetings! And welcome to the winter 2016/2017 edition of Matsudo Explorations!

2016 is coming to a close. Between the sister city anniversary celebrations, our new relationship with the Dominican Republic, and the countless other international-esque initiatives that have come to life during the past 12 months (including this International Portal webpage - my personal favourite), the International team and I have had a memorable year.

On a personal note, it has been a pleasure to serve as Coordinator of International Relations during 2016. I could never have anticipated how varied and enriching the role would be, and how much I would come to like Matsudo. So bring on 2017!

You may be tired of hearing me say this, but Matsudo really is just a hop, skip and a jump away from the Tokyo Metropolis. So check out the Events Calendar for upcoming events and activities, and keep an eye on this page for my reviews of our local highlights.

Or you could just grab your warmest jacket and come and visit us in person. Even better!

Have a wonderful festive season,

Erin, Coordinator of International Relations
7th December, 2016

There are more adventures! Click here for the Spring 2017 installment

February 18th, MIEA Japanese Speech Contest for foreign residents

This year’s Japanese language speech contest was wildly popular. The Citizens’ Theatre was practically a full house, and there was much cheering and encouragement from the audience throughout the contest. According to our friends at the Matsudo International Exchange Assoc. (MIEA), there were 43 applicants for only 16 competitor slots!

The contest was open to foreign nationals who live/work/study in Matsudo and have been in Japan for less than 5 years. This year’s contestants were from a variety of countries, including the Philippines, Vietnam, Sri Lanka and China. Each gave a speech on a topic of their choice, before answering some brief questions from the MCs.

The overall winner was Ms. Nadeesha Sewandi Gallage of Sri Lanka (pictured below). Her speech was entitled “Failure is a stepping stone to success”. Congratulations to all contestants on a job well done.

January 28th + February 4th, Disaster Awareness Seminar for foreign residents

Matsudo City recently held a Disaster Awareness Seminar for foreign residents and Japanese volunteers at the Matsudo Citizens Hall.

The Japanese volunteer group gathered over two Saturdays to discuss the challenges faced by foreign residents post-earthquake, and to brainstorm how to best provide support in spite of communication difficulties. They were also introduced to concepts such as ‘Simple Japanese’ and the ‘Multilingual Support Center’. The foreign residents session was held on the second Saturday, attracting 45 participants from countries as diverse as China, Nigeria, Peru and Spain. The group was shown how to prepare for an earthquake, introduced to the workings of an evacuation center, and also shown some basic first aid techniques.

The seminars culminated in an en messe mock-evacuation role-play. The volunteers had to approach the foreign participants and attempt to assist them with their concerns. It was great to see everyone learning and laughing together as they worked to overcome the cultural and communication barriers.

December 17th, MIEA International Cultural Exchange Party

The 2016 MIEA International Cultural Exchange Party was held in mid-December at the Mori Hall. It was my second time attending the event, so it was lovely to see many familiar faces and to meet many new people as well. There was a great mix of both Japanese and foreign residents.

Good food, good entertainment, and great company from all corners of Matsudo!

To learn more about the Matsudo International Exchange Association (MIEA), click here.

MIEAinterculturalparty3
Korean percussion performance

December 16th-18th, 'Too Slow To See' - PARADISE AIR Long Stay Program final exhibition and artist talk

Thai-American artist Purin Phanichpant has been in Matsudo for close to 3 months* on the PARADISE AIR Long Stay Program, a wildly competitive artist in residence program based out of Central Matsudo. His residency project is a series of interactive design pieces revolving around the local community’s attitudes towards global warming, and was on display at the Bunka Hall from Friday 16th to Sunday 18th of December. Purin also gave an artist talk at the Paradise Air headquarters on the Saturday evening.

I’ll let the photos speak for themselves, but the exhibition was both interactive and thought provoking. Purin’s artist talk really rounded out the whole experience, providing background information about his brainstorming and prototyping processes, and ‘insider info’ about his experiences in Matsudo.

Here’s to the completion of yet another successful Long Stay Program! Congratulations to Purin and the entire PARADISE AIR team on a job well done.

PARADISE AIR puts on a wide range of great art events in Matsudo. Click here to learn more.

*correct at time of publication (mid-Dec ‘16)

artisttalkwithpurin
Artist talk with Purin

Return to the Matsudo Explorations catalogue 「CIRの松戸はっけん」の一覧へ戻る


CIRエリンの松戸はっけん、28年・29年冬号

良いお年を!松戸はっけん28年・29年冬号へようこそ!

そろそろ年末ですね。姉妹都市締結周年記念のお祝いや、ドミニカ共和国との新しい関係、そして私いちばんのお気に入りの、この「インターナショナル・ポータル」のHPの立ち上げなど、今年は数多くの国際化事業に取り組んだので、国際担当にとって大変忙しい12ヶ月になりました。

個人的な話で言うと、1年にわたって国際交流員として勤められたことを心から喜ばしく思っています。引っ越してくる前に、国際交流員の役割がこんなに幅広くて豊かであること、また松戸のことがこんなに気に入るとは予想してなかったので、2017年も今年みたいに嬉しい驚きでいっぱいになりますように!

聞き飽きているかもしれませんが、もう一回言わせてください!松戸市は本当~に東京都からほんの少しの距離です。このサイトで、私の松戸市内の冬はっけんの感想や、イベント・活動などの情報満載の「イベント・カレンダー」などを読んでみてください。

でももちろん、あったかい上着を着て直接松戸に遊びに来ることが一番おススメですね!

来年もよろしくお願いします。

エリン、松戸市の国際交流員
12月7日

はっけんがさらにもっとあります!29年春号はこちら

2月18日、(公財)松戸市国際交流協会の日本語スピーチ・コンテスト

今年度の外国人日本語スピーチコンテストは大変人気がありました。市民劇場がほぼ満員となり、コンテスト中も観衆から多くの声援がかかりました。コンテストの主催者 (公財)松戸市国際交流協会(MIEA)によると、16名の出場者枠に対し、応募が43もあったそうです!

コンテストは、松戸市内および近隣に在住・在勤・在学していて、日本滞在歴が5年以下の外国人であれば、誰でも応募できました。今年度の出場者は、フィリピン・ベトナム・スリランカ・中国など、様々な国籍の方でした。それぞれの出場者は、自分で決めたテーマでスピーチを発表した後、司会からいくつかの質問に答えました。

今年度の優勝は、「失敗は成功の元」というスピーチを発表したスリランカ出身のガッラゲ ナディーシャ セウワンディ様(下記の写真)です。大変がんばった出場者の皆様、お疲れ様でした。

1月28日・2月4日、災害時外国人サポーター養成講座

先日、外国人市民と日本人ボランティア向けの「災害時外国人サポーター講座」が松戸市の市民会館で開かれました。

日本人ボランティアのグループの方は、2週にわたり土曜日に集まり、災害時に外国人市民が直面するかもしれない問題を話し合い、コミュニケーションの壁があってもサポートを提供する方法についてアイデアを出し合って議論しました。「やさしい日本語」という概念や「多言語支援センター」の存在も紹介されました。2回目の土曜日には外国人向けのセミナーが開かれ、中国・ナイジェリア・ペルー・スペインなどの様々な国籍の方が45名も参加しました。参加者には、地震が起こる前の必要な準備と避難所の働きが紹介され、AEDの実演もされました。

セミナーの最後には両グループが集まり、避難所の模擬体験を一緒に行いました。ボランティア達は外国人の参加者に話しかけ、彼らの悩みを聞いてサポートを試みました。学んだり笑ったりしながら、文化的・言語的な壁をがんばって越えようとしていたボランティアと‘避難者役’の積極的な姿勢が大変素晴らしかったです。

地震が起こった時に何をすればいいかが少し分からなくても、ご心配なく!「外国人市民向けの資料」のページからダウンロードできる災害時準備のガイドブックさえ読めば、大丈夫です。市内の避難所のリストも載せてあります。準備第一!

12月17日、(公財)松戸市国際交流協会の国際交流パーティー

12月中旬、松戸国際交流協会の28年度の国際交流パーティーが森のホールで開かれました。私にとって2回目の参加でしたので、見慣れた顔もたくさんあり、そして新しい人にも多く会えてよかったです。日本人と外国人の市民も両方集まりました。

美味しい食べ物と面白いエンターテイメント、また松戸市に住んでいる多くの人たちとの交流も楽しめて大満足でした!

松戸市国際交流協会について詳しくは、松戸市国際交流協会

MIEAinterculturalpartyc
韓国の太鼓

12月16~18日、PARADISE AIR 展示&トーク 'Too Slow To See'

タイ系アメリカ人アーティスト、プリン・パニチュパンさんは、松戸を拠点とするアーティスト・イン・レジデンス『 PARADISE AIRパラダイス・エア』が実施するロングステイ・プログラムの狭き門をくぐって来松し、もうすぐ3ヶ月*がたちます。彼のプロジェクトは、松戸市民の地球温暖化に対する意識を中心に発展させた、鑑賞者参加型のデザイン作品です。12月16日(金曜)から18日(日曜)まで文化ホールで作品を展示することに加え、プリンさんは17日(土曜)の夕方、PARADISE AIRのスタジオでアーティスト・トークもしました。

以下の写真を見れば分かると思いますが、インタラクティブで考えさせられる展示でした。アーティスト・トークにも出席し、作品の裏にあるブレインストームと試作のプロセスや、プリンさん自身の松戸での経験についても色々聞かせてもらいました。幅広くて大変面白い展示会でした。

今年のロングステイ・プログラムも大成功!プリンさんとPARADISE AIRの皆様、お疲れ様でした。

PARADISE AIRは、松戸市内に幅広いアート・イベントを一年中催しています。詳しくはPARADISE AIR

*発表時点のものです。

purinfinaltalk2
プリンさんのアーティスト・トーク

Return to the Matsudo Explorations catalogue 「CIRの松戸はっけん」の一覧へ戻る

お問い合わせ

文化スポーツ部 国際推進課

千葉県松戸市小根本7番地の8 京葉ガスF松戸第2ビル5階
電話番号:047-710-2725 FAX:047-363-2653

本文ここまで