和名ケ谷スポーツセンター
お知らせ
改修工事の実施について
和名ケ谷スポーツセンターは令和5年9月25日(月曜)から令和6年1月31日(水曜)まで、体育室屋根改修その他工事を実施します。
工事の実施に伴い、下記の通り施設の利用停止等の対応をいたします。ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
また、工事期間中も第4駐車場は引き続き利用できますが、台数に限りがあるため混雑が見込まれます。ご来館の際は、公共交通機関のご利用や、お車でお越しの場合は乗り合わせにご協力いただきますようお願いいたします。
施設の利用停止期間
施設名 | 期間 |
---|---|
第1駐車場 | 令和5年9月25日から令和6年1月31日まで |
第1駐車場内駐輪場への入場方法について
工事期間中の駐輪場への入場方法に変更がありますのでご案内します。駐輪場への入り口は工事用足場設置のため通行ができなくなります。車両用入り口から入場し、駐車場内を通って駐輪場をご利用ください。
なお、工事実施中は工事関係者や車両の出入りがあります。事故防止のため、ご利用の際は係員の指示にしたがってください。
スマートウォッチの使用について
10月18日より温水プールにおいて健康維持を目的としたスマートウォッチの使用が可能となります。
詳細については、「スマートウォッチ使用について」を確認ください。
各種ご案内
施設情報
各施設案内
公式X(旧Twitter)
和名ヶ谷スポーツセンター公式X(旧Twitter)アカウント「@matsudo_wanasp」では、和名ケ谷スポーツセンターで行われる教室やイベント等の情報を提供しています。
取材(撮影)についてのご案内
和名ケ谷スポーツセンター内での取材や撮影に関しては、事前に下記のページからダウンロードした【敷地内使用許可申請書】及び【撮影チェックシート】を提出いただき、内容等を審査したのち許可をしています。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
余熱施設のしくみ
和名ケ谷クリーンセンターでごみを燃やしたときに発生する「排ガス」の熱をボイラで取り出し、その熱エネルギーを利用して、空調用(冷房・暖房)や温水プールやお風呂のお湯、そしてプール室の床暖房として余熱を有効利用しています。
この方法により、和名ケ谷スポーツセンターではボイラーでガス炊きしてお湯を作る必要がなくなり、CO2(二酸化炭素)の放出を抑え、省エネでエコで環境にやさしい施設になっています。
余熱利用施設のしくみの図
関連リンク
案内図
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

