このページの先頭です
サイトメニューここから
このページの本文へ移動
松戸市 MATSUDO CITY
  • 音声読み上げ・文字拡大
  • サイトマップ
まつどの観光・魅力・文化
  • 市内おでかけマップ
  • 歴史・文化・観光
  • 自然・風景
  • まつど名物
  • 祭り・イベント
  • 遊び場・公園
  • 交通
サイトメニューここまで

松戸の作家の個展

更新日:2024年1月11日

松戸の作家の個展ロゴ
         

「文化の香る街づくり」の一環として、松戸市の文化芸術の振興を図るため、松戸市在住・在勤美術作家の活動を市民の皆様へご紹介します。

概要

会場

森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース

開館時間

午前9時から午後10時まで

休館日

月曜日(祝・休日の場合は開館し、翌平日休館)

観覧料

無料

会期

各作家の情報をご覧ください。

森のホール21(松戸市文化会館) 会場地図

アクセス

新京成線「八柱駅」南口・JR武蔵野線「新八柱駅」下車後、徒歩15分またはバス(新京成バス3番のりば 小金原団地循環・バス案内所行、または新松戸駅行に乗車し約5分「森のホール21・公園中央口」で下車し、地下道通って約2分)

主催

松戸市教育委員会

後援

関連リンク

文化財保存活用課

出展作家(4名の作家の個展を2ヶ月ごとに開催します)

令和5年度第4回:佐藤真樹作品展

会期

令和6年1月23日(火曜)から3月24日(日曜)

作家紹介

佐藤 真樹

  • 1990年 Gアート グループ展
  • 1991年、1994年、1996年、1998年 Gアート 個展
  • 1992年 ギャラリースペース21 個展
  • 1995年 ACギャラリー 個展
  • 1998年 ギャラリーゴトウ 個展
  • 1998年 ギャラリーTOBI 個展
  • 2015年、2016年、2017年 Cafe 琥珀 個展

そのほか、ART SALAD グループ展参加

さとうまきさんのえ
hole 2019年

令和5年度第3回:インフィニティNAO(なお)作品展 The LIONS 終了しました

会期

令和5年10月24日(火曜)から12月24日(日曜)

作家紹介

インフィニティ NAO(なお)

  • 2014年 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科卒業
  • 2022年 松戸市へ転入 
  • 2018年「リキテックスガッシュ・アクリリックプラス発売記念展」文房堂・神保町:東京(グループ展)
  • 2021年「AHA展」JASMAC青山・南青山:東京(グループ展)
  • 2022年 第57回松戸市美術展 新人賞と奨励賞
  • 2022年 THE WESTIN TOKYO1階ロビー作品展「愛を込めて花束を」三田:東京(個展)
  • 2023年「AHA展」福岡三越4階プロモーションスペース:福岡(グループ展)
  • 2023年「元気な玉山」F20サイズ 玉山銀行:福岡(企業蔵)
  • 2023年 第58回松戸市美術展 教育委員会教育長賞
  • 2023年「レセプションアート展」アスコット丸の内:東京(個展)

    
     

インフィニティナオサンノエ
目覚めの時 Awakening 2023年

令和5年度第2回:宮里瑞穂作品展 ヤサシイジカン 終了しました

会期

令和5年8月22日(火曜)から10月22日(日曜)

作家紹介

宮里 瑞穂

  • 1995年 第15回 95日本画廊協会展出品
  • 2000年 千葉市美術展覧会出品
  • 2012年 千葉県美術展覧会出品
  • 2018年 春の院展 初入選
  • 2019年 春の院展  入選
  • 2019年 第69回 流形展出品
  • 2020年 春の院展  入選
  • 2020年 再興第105回院展 初入選
  • 2021年 春の院展  入選
  • 2021年 再興第106回院展 入選

みやざとみずほさんのえ 
或る日 2018年

令和5年度第1回:平川きみ子作品展 常に遊び心を忘れずに 終了しました

会期

令和5年6月20日(火曜)から8月20日(日曜)

作家紹介

平川 きみ子

  • 1952年 千葉県松戸市生まれ
  • 1979年 女流画家協会展 初入選(以後毎年出品)
  • 1987年 新制作展 初入選(以後毎年出品)
  • 2002年 女流画家協会展 奨励賞
  • 2006年 女流画家協会  新会員
  • 2008年 女流画家協会展 大住閑子賞
  • 2010年 女流画家協会展 損保ジャパン美術財団奨励賞
  • 2011年 女流画家協会展 神戸文子賞

現在 新制作協会協友、女流画家協会委員、松戸美術会会員 
グループ展多数

ひらかわきみこさんのえ
樹想園 2022年 

令和4年度第4回:住石哲基作品展 ーdivideー 終了しました

会期

令和5年1月17日(火曜)から3月19日(日曜)

作家紹介

住石哲基

  • 2011年 日本大学芸術学部美術学科絵画コース絵画専攻卒業
  • 2012年 松戸市へ転入
  • 2015年 第86回第一美術展スポンサー賞
  • 2016年 シェル美術賞展入選
  • 2017年 FACE展入選
  • 未来展 2017-美大の競演-出品

ベール
《veil》2022年

令和4年度第3回:山内麻美 作品展 ―旅― 終了しました

会期

令和4年10月18日(火曜)から12月18日(日曜)

作家紹介

山内麻美

  • 1988年 大阪生まれ
  • 2017年 東京藝術大学大学院美術研究科絵画専攻壁画分野 修了
  • 2017年 山内麻美 個展(GALLERY b.Tokyo)
  • 2019年 SHIBUYA ART AWARDS 2019 出品(渋谷区本庁舎 スペース428)
  • 2021年 山内麻美 個展「生命の樹」(ちばぎんひまわりギャラリー)
  • 2022年 第57回昭和会展 出品(日動画廊)
  • 2022年 第20回アートギャラリーホーム 出品(チャームプレミアグラン御殿山)

せいめいのき
《生命の樹》2020年

令和4年度第2回:島村喜兵衞作品展 ※終了しました

会期

令和4年8月16日(火曜)から10月16日(日曜)

作家紹介

島村 喜兵衞

  • 1934年 東京に生まれる。
  • 1956年 早稲田大学政経学部卒業 染織デザイナー
  • 1959年 日本放送協会入局 番組制作とアナウンスで各地に勤務
  • 1977年 横浜・港の作家美術協会会員
  • 1985年 太平洋展へ出品(初入選)以後毎年出品
  • 1989年 太平洋美術会会友推挙
  • 1993年 太平洋美術会絵画部会員推挙佳作賞ほか受賞
  • 1998年 太平洋美術会評議員当選のち運営委員
  • 1967から2011年 個展11回(新潟、日本橋、銀座、平塚、神田等)、グループ展ほか多数
  • 1999年 港の作家美術協会退会
  • 2017年 一般社団法人太平洋美術館監事に選任
  • 現在 一般社団法人太平洋美術会監事
  • 松戸美術会会員・理事、松戸市美術展運営委員&審査員

ピースマインド
ピースマインド 2019年

令和4年度第1回:仲田道子作品展 わたしがいる場所 ※終了しました

会期

令和4年6月14日(火曜)から8月14日(日曜)

作家紹介

仲田 道子

  • 1948年 北海道生まれ
    札幌大谷短大(現札幌大谷大学)美術科卒業
    同校美術専攻科卒業
  • 2009年 新制作展初出品入選
  • 2010年 新制作展 絵画部賞受賞 ※2014年、2016年、2019年、2021年にも受賞
  • 2011年 北の大地ビエンナーレ展 佳作賞受賞
  • 2013年 北の大地ビエンナーレ展 奨励賞受賞
  • 2017年 新制作展 新作家賞 ※2018年にも受賞

その他個展、グループ展。現在 新制作協会協友 松戸美術会会員。

フリーダム
作品名:フリーダム(2019年 F120 アクリル、キャンバス)

令和3年度第4回:宮山広明(みややまひろあき) 銅版画展

会期:令和4年1月18日(火曜)から3月21日(月曜・祝日)

作家紹介

宮山 広明

  • 1955年 東京生まれ
  • 1979年 筑波大学大学院修士課程修了。同年4月千葉県の公立高校教諭となり県内各高校を歴任。
  • 1981年 プリントザウルス国際版画交流協会設立
  • 1989年度 文化庁在外研修員に選出され、アメリカとベルギーで研修。
  • 2002年 県内初となる公立高校芸術科創設のため県立松戸高校へ
    翌年開設され定年まで指導にあたる。

※約15ヶ国で個展開催。中華民国国際版画ビエンナーレ、クラコウ版画ビエンナーレ、ニューヨーク小版画展などで受賞多数。

みややまひろあき
花見たて源氏物語より 12-須磨

令和3年度第3回:渋谷良子(しぶやりょうこ)作品展~こころの趣くままに~ ※終了しました

会期:令和3年10月19日(火曜)から12月19日(日曜)まで
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後10時まで
休館日:月曜(祝・休日の場合は開館し翌平日休館)
観覧料:無料
※新型コロナウイルスの感染状況により、会期及び開館時間を変更または開催中止とする場合があります。変更した場合は、こちらのページでお知らせします。

作家紹介

渋谷 良子(しぶやりょうこ)
 東京都 出身
1977年 松戸市転入
1986年 松戸市展 初出品
1995年 第30回松戸市展 記念賞受賞
1996年 二科展 初出品
2004年 千葉県展 会員推挙
2009年 二科展 特選
2014年 京橋 並樹画廊にて個展
2019年 二科展 会員推挙
     武蔵野美術短期大学美術科卒業
     二科会会員 千葉県美術会会員 松戸美術会会員

りちのしらべ
律の調べ(りちのしらべ)

令和3年度第2回:土屋豊(つちやゆたか)作品展~心の風景画・TENSION~ ※終了しました

会期:令和3年8月17日(火曜)から10月17日(日曜)まで
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後10時まで
休館日:月曜(祝・休日の場合は開館し翌平日休館)
観覧料:無料
※新型コロナウイルスの感染状況により、会期及び開館時間を変更または開催中止とする場合があります。変更した場合は、こちらのページでお知らせします。

作家紹介

土屋 豊(つちや ゆたか)
1950年 長野県生まれ
1973年 日本大学芸術学部美術学科油絵専攻 卒業
1978年 行動展初出品
1979年 千葉展(千葉県立美術館)~1986年まで出品
     個展(ギャラリーオカベ、銀座)
2000年 個展(日辰画廊、銀座)
2003年 個展(シロタ画廊、銀座)
2006年 個展(村松画廊、京橋)
2012年 個展(シロタ画廊、銀座)
2015年 公募団体ベストセレクション出品(東京都美術館)
2020年 個展(東京都美術館)
現在   行動美術協会会員、日本美術家連盟会員

つちやゆたか
WORK・TENSION-10

令和3年度第1回:須貝 仁(すがい じん)展 ~抽象の世界と具象の世界~が開催中です! ※終了しました

会期:令和3年6月8日(火曜)から8月15日(日曜)
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後8時
※まん延防止等重点措置により、開館時間が変更となっています。
休館日:月曜 (祝・休日の場合は開館し翌平日休館)
観覧料:無料

※新型コロナウイルスの感染状況により、会期及び開館時間の変更または開催を中止にする場合があります。変更した場合は、こちらのページでお知らせします。

作家紹介

須貝 仁(すがい じん)
1947年 山形県南陽市生まれ
1965年 山形県立宮内高等学校卒業(美術部)
1968年 東京造形美術学校卒業
1970年 桑沢デザイン研究所卒業
1974年 松戸市に転入(47年在住)
現在 松戸美術会会員 個展・グループ展等で作品を発表

受賞歴
1964年 山形県展「山形新聞社賞」受賞
1990年 松戸市展「市展賞」受賞

すがいじん

上 

ART WORK 2021

下 

本土寺五重塔

令和2年度第4回:原 太一作品展 ~うさぎのギアス氏と相棒の犬の旅~が開催中です!※終了しました

会期:令和3年1月19日(火曜)から3月21日(日曜)
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後8時 
※緊急事態宣言発出により、開館時間が変更となっています。
休館日:月曜
観覧料:無料
その他:新型コロナウイルスの感染状況により会期、開館時間等を変更する場合があります。
変更した場合は、こちらのページでお知らせします。

作家紹介

原 太一
1982年 千葉県松戸市生まれ。
2006年 武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒業
2017年 ターレンスジャパン賞/「第13回世界絵画大賞展」(世界堂主催/コンクール)
2018年 ニューヨーク賞/「第53回昭和会展」(日動画廊主催/コンクール)
2019年 白日賞・大宥美術賞/「白日会第95回記念展」(白日会展/公募団体展)

現在、白日会準会員

()

はらたいち
《未明の出発》(渋谷教育学園幕張高等学校・中学校所蔵)2017年/F50号パネルにオイル

令和2年度第3回:多根幸子(たねさちこ)作品展開催中です!※終了しました

会期:令和2年10月20日(火曜)から12月20日(日曜)
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後10時
休館日:月曜(11月23日は開館し、24日休館)
観覧料:無料

作家紹介

多根幸子
1943年 山口県生まれ。
1963年 大手町産経学園日本画教室(7年間)
1968年 第19回千葉県展 教育長賞受賞
1972年 第24回千葉県展 市長賞受賞
1998年 NHK文化研究センター青山日本画教室(今に至る)
2020年 第75回春の院展 初入選
グループ展隔年開催
現在 千葉県美術会会員、日本美術院研究会員、松戸美術会会員

()

たねさちこ
《春が来た》2019年 P40号 日本画

令和2年度第2回:稲積修(いなづみおさむ)写真展「忙中富士」 開催中です!※終了しました

会期:令和2年8月18日(火曜)から10月18日(日曜)
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後10時
休館日:月曜(9月21日は開館し、23日休館)
観覧料:無料

作家紹介

稲積 修
1950年 生まれる。
1972年 松戸市に転入。
1988年 富士山の写真を撮り始める。
2012年 写団富士山愛好会会員。
2015年 フォトサークル光粒会員。

グループ展
2013年より毎年 富士百景写真展
2017年より毎年 フォトサークル光粒展
2014年、2015年、2018年、2019年 うるわしき富士の峰展

稲積修 朝の喜び
《朝の喜び》2014年12月1日 山梨県山中湖

令和2年度第1回:岩崎秀太作品展 開催中です!※終了しました

会期:令和2年6月16日(火曜)から8月16日(日曜)
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後10時
休館日:月曜(8月10日は開館し、翌日休館)
観覧料:無料

作家紹介

岩崎秀太
1966年 岡山県生まれ
1989年 筑波大学芸術専門学群洋画コース卒業
1991年 東京藝術大学大学院絵画専攻油画修了
1996年 第39回新象展 初出品(以後毎年出品)
1997年 第40回新象展 記念特別賞受賞・準会員推挙
2006年 第49回新象展 会員推挙
2014年 岩崎秀太展(銀座・櫟画廊)
グループ展多数
現在 新象作家協会、松戸美術会 会員

岩崎ひでた
《痕跡》2020年 F30号、アクリル

第4回:久芳真純展「左右の再配置」 開催中です!※終了しました。

会期:令和2年1月21日(火曜)から3月22日(日曜)
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後10時
休館日:月曜(2月24日は開館し、翌日休館)
観覧料:無料

作家紹介

久芳 真純

くばますみ
《優しくあることを許して》2019年 あかぎハイツ(みのり台)での展示の様子

1990年生まれ。美術家。
「再配置」を提唱し、人の立ち位置をテーマとしたインスタレーションを制作。
場所の特性と自身の実体験を元にした、ストーリー性のあるサイトスペシフィックな作品を発表している。
久芳真純氏ホームページ(外部リンク)

主な個展

2019年5月 「優しくあることを許して」あかぎハイツ(千葉 松戸市)
2019年4月 「分ける知識」buildingC(千葉 松戸市)
2019年2月 「The time when you raise your hand here.」松戸ビール(千葉 松戸市)
2018年10月 「 Repositioning」buildingC(千葉 松戸市)

グループ展

2016年11月 「A hundred threads」虎ノ門ヒルズ(東京 港区)

第3回:黒澤朝子作品展 (終了しました)

会期:令和元年10月22日(火曜・祝日)から12月22日(日曜)
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後10時
休館日:月曜(11月4日は開館し、翌日休館)
観覧料:無料
出品作品数:6点

作家紹介

黒澤 朝子

サクヒン
染-III ※正しくはローマ数字の3

作家プロフィール
1964年 私立郡山女子短期大学生活芸術科卒業。
1991年 松戸市展市展賞。
1992年 国民文化祭(文化庁)千葉県美術会賞。
1992年 国民文化祭(文化庁)石川県教育長賞。
1993年 千葉県展松戸市長賞。
1995年 国際芸術大賞展入選。
2000年 個展ハガキ絵展松戸市郵便局。
2008年 国民文化祭(文化庁)茨城県実行委員会会長賞。
2012年 個展" 四季への想い、花への想い "アートスポットまつど。
2013年 読売美術展日本画の部優秀賞。
2015年 千葉県展選抜展(日本画の部10人)出品。
2016年 千葉県展準委嘱となる。
現在   日本美術家連盟会員、千葉県展準委嘱、松戸美術会会員理事長 松戸市在住。

第2回:オザキユタカ作品展(終了しました)

会期:令和元年8月20日(火曜)から10月20日(日曜)
会場:森のホール21 1階エントランスホール内 アートスペース
開館時間:午前9時から午後10時
休館日:月曜(9月16日、9月23日、10月14日は開館し、翌日休館)
観覧料:無料
出品作品数:6点

作家紹介

オザキ・ユタカ

ピラミッド
〈ピラミッド〉 2019年 油彩 12P

作家 プロフィール

  • 1949年 山形県米沢生まれ
  • 1973年 二科展初入選
  • 1974年 山形大学教育学部美術科卒
  • 1974年から 日本アンデパンダン展
  • 1976年から 米沢アンデパンダン展・創立代表
  • 1981年から2000年 東葛美術展(松戸市文化ホール)
  • 1992年から2003年 個展(ギャラリー中島/銀座)
  • 1994年 無名展優秀賞(市文化センター/千葉)
  • 1999年から 東葛の美術家展(柏市民ギャラリー、アートスポットまつど)
  • 2000年から 千葉平和を願う美術展(県立美術館)・会員
  • 2002年から2013年 21世紀美術連立展(NAU展/国立新美術館)・会員
  • 2005年から2016年 「新しい人」の方へ展(山脇ギャラリー・東京)・代表
  • 2006年 「オザキ・ユタカ展」(千葉銀日本橋ギャラリー)
  • 2007年から 日韓美術交流展(公州、東京、京都)
  • 現在     日本美術会委員、東葛の美術家展(代表)、 日本美術会附属美術研究所「民美」講師

お問い合わせ

生涯学習部 文化財保存活用課

千葉県松戸市根本356番地 京葉ガスF松戸ビル5階
電話番号:047-382-5570 FAX:047-384-8194

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで

以下フッターです。

松戸市役所

〒271-8588 千葉県松戸市根本387番地の5 
電話:047-366-1111(代表)
FAX:047-363-3200(代表)
Copyright © Matsudo City, All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る