まつど音楽フェスティバル
更新日:2022年12月20日
まつど音楽フェスティバルは終了しました
皆様のご協力により、無事に終了できましたこと、心よりお礼申し上げます。
まつど音楽フェスティバルを開催します!
まつど音楽フェスティバル ポスター
"音楽のまち まつど"を体験できるイベント「まつど音楽フェスティバル」を開催いたします!
今回の特色は市民が直接音楽に触れる機会の提供として、森のホール21や21世紀の森と広場内での演奏だけでなく、ワークショップなど来場者がもっと身近に音楽体験ができるイベントとなっております。
21世紀の森と広場では、グリーンステージにて松戸市消防音楽隊による吹奏楽演奏や民族楽器ディジュリドゥ、沖縄音楽など様々なジャンルの演奏を楽しめるほか、音楽未経験者でも気軽に参加できる楽器セッション「ドラムサークル」や、親子で参加できるリトミック体操などに加え、フリーピアノとして世界に1つだけのダンボールピアノを設置しますので、演奏を披露したいという方にも楽しんで頂けます。
森のホール21の大ホールでは、市内中学校、高等学校による各種音楽コンクール受賞記念演奏会や、松戸法人会の招待校による演奏会のほか、雅楽師の東儀秀樹氏による「東儀秀樹親子で演奏&ライブトーク」と題して雅楽の歴史や雅楽で演奏される楽器、装束について実演を交えながら分かりやすく解説します。
その他、各会場内を巡る「スタンプラリー」や、キッチンカーの出店、森のホール21入口前には松戸市観光協会による物販ブースの出展や伊藤楽器によるウクレレ演奏やオカリナの展示販売、市立博物館では獅子頭のカスタネット作り体験など、様々な企画をご用意しております。
日時
令和4年11月12日(土曜)9時30分から16時まで
会場
21世紀の森と広場、森のホール21、市立博物館
当日は会場2か所のライブ配信も同時に行います!
費用等
入場無料
※オンライン配信の閲覧にかかる通信費等は自己負担となります。
専用特設サイト
各種イベントの詳細や雨天時の変更等の最新情報は随時上記専用サイトでご案内いたします。
当日プログラム等
まつど音楽フェスティバル パンフレット(PDF:9,472KB)
イベント内容や出演者、タイムスケジュール等を記載しております。
まつど音楽フェスティバル パンフレット表裏面
パンフレット 内面(プログラム)
よくあるお問合せ
森のホール21大ホールでの学校の演奏順は決まっていますか?
それぞれの出場校の演奏順は、下記の予定となっております。
【松戸市中学校・高等学校各種音楽コンクール受賞記念演奏会】
9時30分から12時
- 第一中学校(合唱)
- 第四中学校(合唱)
- 光英VERITAS高等学校
- 小金南中学校
- 第三中学校
- 第五中学校
- 市立松戸高等学校
- 第四中学校(吹奏楽)
- 小金中学校
※( )書きの記載がないものは全て「吹奏楽」です
【松戸法人会演奏会】
13時から14時
- 鎌ヶ谷市立第五中学校(ギター)
- 松戸市立第一中学校(合唱)
- 松戸市立小金中学校(吹奏楽)
東儀秀樹さんの演奏を聴きに行きたいのですが、整理券等の配布はありますか?
本イベント内で整理券等を配布する予定はございません。
大ホールの催しは14時の松戸法人会演奏会終演後、東儀秀樹さんリハーサルのため客席の完全入替を行います。
東儀秀樹さんのステージは14時40分ごろの開場を見込んでおりますので、先着順のご案内となりますが、整列しての待機、ご入場にご協力下さいますようお願い申し上げます。
参加申し込みは必要ですか?
本イベントは全て事前申し込み不要となっております。定員のあるものについては先着順のご案内となりますので、予めご了承ください。
車で行く場合、駐車場はありますか?
有料(1日500円)となりますが、21世紀の森と広場及び森のホール21の駐車場がご利用頂けます。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

お問い合わせ
生涯学習部 社会教育課
千葉県松戸市松戸1307の1松戸ビルヂング4階(松戸市文化ホール内)
電話番号:047-367-7813 FAX:047-360-0945
