国民健康保険料の納付済確認書・納付証明書
更新日:2023年4月1日
国民健康保険料納付済確認書の発行
年末調整や確定申告で社会保険料控除の申告に使う納付済確認書は、毎年1月20日前後に一斉発送しています。お早めに必要な方は、下記松戸市オンライン申請システムや電話での申請で住民登録上の住所への郵送や、国保年金課(本館1階)または各支所窓口でお渡しすることが可能です。
- 納付済確認書は無料です。
- 窓口にて受け取る際は本人確認書類をお持ちください。(同一世帯の方および委任状をお持ちの方のみ交付可能です)
- 納付済確認書は世帯ごとの納付済額が記載された書類となっており、個人が納付した額の記載はできません。
オンライン申請の方法
納付済確認書は、松戸市オンライン申請システムを利用しての申請が可能です。詳しくは、下記リンク先よりご確認ください。
国民健康保険料納付証明書の申請方法
金融機関や出入国管理局等で使う、各年度ごとの保険料や未納額が記載された書類となっております。
1通300円の交付手数料がかかります。
キャッシュレス決済が利用できます
詳細は下記ページをご覧ください。
各種証明などの交付手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
注意事項
- 発行は松戸市役所国保年金課(本館1階)でのみ可能です。(本人確認書類をお持ちください)
- 納付証明書は世帯単位の発行となります。
- 発行や交付は同一世帯の方のみ可能です。(委任状をお持ちの方も可能)
- 発行には各年度ごとに300円の手数料がかかります。
- 銀行やコンビニエンスストアでの納付は確認できるまでに1、2週間程度かかります。2週間以内に納付した保険料がある場合は領収書もお持ちください。(キャッシュレス決済をご利用の際は領収書が発行されませんので、発行まで時間がかかります。ご了承ください。)
郵送申請の方法
納付証明書は郵送での手続きも可能です。
下記の必要書類一覧を封筒に同封のうえ、
〒271-8588 松戸市根本387番地の5
松戸市役所国保年金課収納担当室 宛 にお送りください。
必要書類一覧
- 国民健康保険料納付証明書の交付申請書(下記ファイルより印刷してください)
- 本人確認書類のコピー(顔写真付き)
- 必要な納付証明書1通につき300円の定額小為替証書または現金書留でお送りください
- 返信用封筒(切手を貼り宛名を記載してください)
国民健康保険料納付証明書の交付申請書(Excel:27KB)
上記申請書を記入のうえ、封筒に同封してください。
郵送手続きにおける注意事項
- 納付証明書の発行が可能か不明な場合はあらかじめ、お電話でご確認ください。
- 定額小為替証書や現金については、お釣りの出ない金額でご用意ください。
- 松戸市から転出後、さらに住所の変更があった場合は、現住所と旧住所(松戸市の住所や転出先の住所)の両方がわかるもののコピー(例:運転免許証両面のコピー等)を同封してください。
お問い合わせ
健康医療部 国保年金課
千葉県松戸市根本387番地の5 本館1階
電話番号:047-712-0141(国民健康保険コールセンター) FAX:047-361-7016
