このページの先頭です
このページの本文へ移動

松戸市自転車走行空間ネットワーク整備計画に関すること

更新日:2023年11月14日

平成24年11月には、国土交通省道路局と警察庁交通局により「安心で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」が作成され、「自転車は『車両』であり車道通行が大原則」という観点に基づいた、自転車ネットワーク計画の作成方法や自転車通行空間設計の考え方等が示されました。
さらに、身近な交通手段である自転車には、交通体系における役割を拡大させ、環境に優しく災害時にも活用でき、健康増進や混雑の緩和につながる等の側面に基づき、自転車の活用を総合的かつ計画的に推進することを目的とした「自転車活用推進法」が平成26年12月に参議院本会議で可決され成立しました。これを受け、各自治体は基本理念に則った、自転車活用推進に関する施策を総合的かつ計画的に策定、推進することが求められております。
本計画は、このような背景を踏まえ、国、県、交通管理者をはじめとした関係機関と連携し、自転車走行空間の整備を推進するための計画になります。                                                                                                                                                     

本市の自転車走行空間整備の方針及び目標

方針

自転車走行空間整備により、歩行者と自転車の安全性、快適性、利便性の向上を図る

目標

  • 自転車の安全性を向上させ、自転車事故を減少させる
  • 自転車利用環境をつくることで、利便性・快適性を向上させ、自動車から自転車への交通手段の転換を推進させる 

整備順位

整備計画に位置付けた市内の国道・県道・市道を下記のとおり設定し、計画的に整備を進める

  • 短期整備路線:事故が多い路線(平成31年から令和5年までの5年間を目安に整備を行う)
  • 中期整備路線:駅周辺などの歩行者・自転車・自動車が輻輳(ふくそう)する路線(令和6年から令和15年までの10年間を目安に整備を行う)
  • 長期整備路線:その他の路線(令和16年以降に整備を行う)                                                       

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。

Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

外部サイトへリンク 新規ウインドウで開きます。Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ(外部サイト)

お問い合わせ

建設部 建設総務課

千葉県松戸市根本387番地の5 別館2階
電話番号:047-366-7357 FAX:047-365-9107

本文ここまで

サブナビゲーションここから

お気に入り

編集

よくある質問FAQ

情報が見つからないときは

English(英語)

中文(中国語)

한국 (韓国語)

Tiếng Việt (ベトナム語)

Español (スペイン語)

Português (ポルトガル語)

サブナビゲーションここまで